「ごはんにかけるもつ鍋」!?「鍋の最後」をイメージした新発想の瓶詰め調味料

寒い季節にぴったりの新商品が福岡・うきは市から登場!株式会社金子企画は、福岡名物・もつ鍋の“シメごはん”をモチーフにした瓶詰め調味料「ごはんにかけるもつ鍋」を開発。10月28日(火)12時より、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて先行販売を開始しました。

目次

ごはんにかける“もつ鍋”とは?

提供:金子企画

「ごはんにかけるもつ鍋」は、福岡のソウルフード“もつ鍋”の旨みをぎゅっと詰め込んだ、ごはんのお供タイプの瓶詰め調味料。鍋のシメとして人気の“雑炊風ごはん”を、炊きたてのごはんにのせるだけで手軽に再現できる新感覚の商品です。

開発のきっかけは「お腹いっぱいでシメまで食べられない」「準備や片づけが大変」という声。そんな課題を解消するため、“鍋のシメをごはんのお供に”という発想から誕生したとのこと。

味のこだわりとアレンジの幅広さ

提供:金子企画

味のベースは、福岡らしい醤油仕立て。調理不要でいつでも楽しめるよう、常温保存できる瓶詰めタイプに。もつの食感を再現するために大豆ミートを使用し、保存性と満足感を両立しました。

にんにくの香りと牛のコクを重ね、もつ鍋のパンチのある旨みを再現しています。具材にはニラやごぼうを加え、香ばしさと食感のアクセントをプラス。ごはんのお供としてはもちろん、卵かけごはんのトッピングやパスタ、トーストにも合う“万能系もつ鍋調味料”としてアレンジの幅も広がります。

クラウドファンディングは「Makuake」にて10月28日(火)12:00よりスタートし、11月27日(木)まで実施予定。支援者には先行販売限定のセットも用意されています。

さらに、12月~1月には福岡県内でポップアップ販売を予定。実際に手に取って味わえる機会も登場します。

ごはんにかけるもつ鍋

プロジェクト期間:2025年10月28日(火) 12:00 〜 2025年11月27日(木)
URL:https://www.makuake.com/project/kakeru_motsunabe_shoyu/

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

ファンファン福岡編集部のアバター
ファンファン福岡編集部

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

タグ

フリーワード検索

目次