映画『ファンファーレ!ふたつの音』9月19日公開!兄弟の再会が奏でる、感動の旋律

© 2024 – AGAT Films & Cie – France 2 Cinéma

 フランスで260万人を動員し、笑いと涙を巻き起こした大ヒット作がついに日本上陸!『ファンファーレ!ふたつの音』(配給:松竹)が、9月19日に全国公開されます。生き別れた兄弟の再会、絆から生まれた奇跡の演奏が、観る人の人生にも温かな光を灯します。

目次

世界を魅了した感動作が、ついに日本上陸

© 2024 – AGAT Films & Cie – France 2 Cinéma

 フランスで260万人を動員し、実写映画興行収入で3週連続No.1を記録した話題作『ファンファーレ!ふたつの音』。セザール賞の主要7部門にノミネートされ、さらに世界各国の映画祭で観客賞をはじめ数々の賞を受賞するなど、笑いと涙で多くの人々の心を揺さぶってきました。そんな注目作が、満を持して日本にも最高の感動を届けてくれます。

実力派キャスト&スタッフが贈る、人生を励ます笑いと涙の物語

© 2024 – AGAT Films & Cie – France 2 Cinéma

 本作を彩るのは、カンヌやセザール賞常連の実力派スタッフとキャストたち。兄のティボ役は、『セラヴィ!』などでセザール賞に5度ノミネートされたフランス屈指の俳優、バンジャマン・ラヴェルネ。弟ジミーには、フランソワ・オゾン監督作『グレース・オブ・ゴッド 告発の時』『秋が来るとき』で評価され、近年多くの作品に引っ張りだこの新鋭、ピエール・ロタンが扮しています。

© 2024 – AGAT Films & Cie – France 2 Cinéma

 監督・脚本を務めるのは、2020年のカンヌ国際映画祭に正式出品され、ヨーロッパ映画賞コメディ作品賞を受賞した『アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台』のエマニュエル・クールコル。脚本家としてもセザール賞脚本賞にノミネートされるなど、傑出したストーリーテラーとして高く評価されています。

© 2024 – AGAT Films & Cie – France 2 Cinéma

 撮影はフランス北部ドゥエ近郊の町、ラレンで行われ、ラレン市営炭鉱労働者楽団のメンバーが、弟ジミーの所属する「ワランクール炭鉱楽団」の役をリアルに演じています。劇中にはベートーヴェンやモーツァルト、ドビュッシーからラヴェルの「ボレロ」、シャルル・アズナブールやダリダまで、クラシックの名曲から現代のヒット曲まで幅広く鳴り響きます。

© 2024 – AGAT Films & Cie – France 2 Cinéma

 運命の再会をした兄弟、そして仲間たちとの絆から生まれる奇跡の演奏は、まさに観る人の人生を励ますファンファーレ。笑って泣ける感動の物語を、ぜひスクリーンで体感してくださいね♪

ストーリー

© 2024 – AGAT Films & Cie – France 2 Cinéma

 物語の舞台は、かつて炭鉱で栄えた北フランスの田舎町。クラシック界のスターである指揮者ティボは、ある日突然白血病と診断されます。ドナーを探す中で、実は自分が養子であること、そして生き別れた弟ジミーの存在を知ることに。

 寂れた町で暮らすジミーの唯一の楽しみは、仲間との吹奏楽団。すべてが正反対の二人ですが、ティボはジミーの類まれな音楽の才能を見出します。

 これまでの運命の不公平を正そうと、弟を全力で支える決意を固めるティボ。その決意は、兄弟の未来だけでなく、楽団や町の人々の運命までも思いがけない方向へ動かしていくことに…!

『ファンファーレ!ふたつの音』作品概要

■タイトル:『ファンファーレ!ふたつの音』
■公開日:2025年9月19日(金)KBCシネマ ほか全国公開
■配給:松竹
■コピーライト:© 2024 – AGAT Films & Cie – France 2 Ciném

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

ファンファン福岡編集部のアバター
ファンファン福岡編集部

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

タグ

フリーワード検索

目次