今回は「ワンコイン以下の300円」のざるそばを堪能! 打ちたてゆでたて、そば粉100%の十割そばを提供している「生粉蕎麦『玄』藤崎店」(福岡市早良区)に行ってきました。
※文中の価格は全て取材時の税込み価格
高くて650円⁈ 魅力的なそばメニュー&価格がずらり
「生粉蕎麦『玄』藤崎店」は福岡市地下鉄空港線の藤崎駅から歩いて約3分、明治通り沿いに2023年オープン。長浜本店(福岡市中央区)は20年ほど前からあるそうで、藤崎店は2号店です。

広々とした店内はダークブラウンを基調にした落ち着いた空間でスタイリッシュ。女性1人でも入りやすい雰囲気です。奥にはボックス席もあり、小さな子ども連れでも周りを気にせずゆっくりできそうです。

メニューを見ると、お目当ての「ざるそば 300円」がありました!
でもちょっと待って…。「かけそば300円」「ごぼう天そば400円」「丸天そば450円」「おろしぶっかけそば500円」「牛炊きそば550円」と魅力的なメニューと価格が並んでいます。一番高い「にしんそば」でも650円。ざるそばにえび天が付いた「えび天ざるそば」も550円で食べられるとは!
他のメニューに引かれつつも、この日も劇的に暑かったので、初心を貫き「ざるそば」を注文しました。

そば粉100%の風味を楽しみ「そば湯」をセルフで
同店が提供するそばは、つなぎ粉を使わないそば粉100%の十割そば。運ばれてきたざるそばを、まずはそのまま何もつけずにいただき、そば本来の風味を楽しみます。

続いてそばつゆで。冷水でキュッと締めたそばは滑らかでコシもしっかりしていて、かつおベースで少し甘めのつゆがよく絡みます。薬味はシンプルにネギとわさびの2種類。つるり、つるりと喉ごしがよく、暑さで食欲が落ちた体も大喜びです。

レジの横には「そば湯」がありました。普通、そば湯といえばそばのゆで汁のことですが、同店ではセルフコーナーにそば粉を溶いたそば湯が用意されています。

最後に温かいそば湯でほっとひと息。夏の疲れも吹き飛びました。そば粉の香り高いざるそば、そしてそば湯まで楽しめて300円とは!

トッピングメニューが豊富なのもうれしいポイントです。「ごぼう天」と「煮玉子」は何と100円。サクサクの衣に黒ゴマの風味が香る「ごぼう天」は4つ入りで、トッピング人気ナンバーワンだそう。食べ応え十分なプリッとした揚げたて「えび天250円」も2本でこの価格です。

枝豆やポテサラ、串揚げなど夜メニューも好評
同店では17時からの夜メニューも好評だとか。「枝豆250円」「ポテトサラダ280円」とこちらもうれしい価格。特に串揚げや揚げ物が大人気で、仕事帰りの会社員や近所の人がビールやハイボールと一緒に楽しんでいるそうです。

「土曜と日曜はお子さま連れも目立ちますが、1人で来店される女性も多いですよ。秋の新メニューも用意しているので、気軽にお越しくださいね」と店舗責任者の浦美希さん。
支払いは現金のみなので、お財布を忘れずに。夏休みの出費&まだまだ続く暑さで心身ともに疲れが出るこの季節、同店のコスパ最高メニューに元気をもらっては?

生粉蕎麦「玄」(きこそば げん)藤崎店
住所:福岡市早良区百道2-9-3 リュウビル1階
電話:092-822-0040
営業:11:00~22:00(L.O.21:45)
URL:https://www.sobagen.net/
※2025年9月5日号掲載


