「丸善 博多店」で調べた!映画化された小説人気トップ5は?

冬の訪れを感じるこの時期は、おうちでじっくり物語の世界に浸りたい人も多いのでは? 今回は映画化された話題の小説を求めて「丸善 博多店」(福岡市博多区)へ行ってきました。人気トップ5には大ヒット映画の原作もランクイン!
【調査方法】「丸善 博多店」で2025年4月1日~10月15日の販売数でランキング。価格は取材時の販売価格。

目次

1位 国宝(上)青春篇・(下)花道篇/朝日文庫〈吉田修一〉

国宝(上)青春篇・(下)花道篇/朝日文庫〈吉田修一〉各880円

「悪人」「怒り」の著者、吉田修一の新聞連載小説。極道と梨園、生い立ちも才能も違う2人の役者が芸の道に青春をささげていく物語。映画公開後、「映画にないシーンもある」「主人公の心情を知りたい」と原作を買う人が続出。累計130万部の大ヒットに。

2位 近畿地方のある場所について/KADOKAWA〈背筋〉

近畿地方のある場所について/KADOKAWA〈背筋〉1,430円

小説投稿サイトで人気を博し書籍に。ドキュメンタリーを装った“モキュメンタリーホラー”は「現実にあるのかも」と思わせる怖さが◎。10~20代が支持。

3位 8番出口/水鈴社〈川村元気〉

8番出口/水鈴社〈川村元気〉977円

世界的大ヒットゲームを原作として、映画版の監督が書き下ろした小説。地下通路に迷い込んだ主人公が、無限ループから脱出するスリリングな物語。

4位 九龍城砦Ⅰ 囲城/早川書房〈余兒〉

九龍城砦(きゅうりゅうじょうさい)Ⅰ 囲城(いじょう)/早川書房〈余兒(ユーイー)〉2,420円

香港で歴代1位の観客動員数を記録した「トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦」の原作。「裏社会の人間模様がおもしろい」と50代に人気。

5位 遠い山なみの光[新版]/ハヤカワepi文庫〈カズオ・イシグロ〉

遠い山なみの光[新版]/ハヤカワepi文庫〈カズオ・イシグロ〉1,342円

ノーベル文学賞作家の長編デビュー作。英国で暮らす日本人女性が、長崎での過去の記憶と向き合うミステリー。9月の映画公開後、シニア世代が大注目。

店舗情報リアルボイス

「『平場の月』は11月14日に映画公開!」と、第二売場長の徳永圭子さん

福岡の高校生とコラボ ベスト文庫をチョイス
「BOOKUOKA 2025」の「福岡の書店員と高校生が選んだ激オシ文庫フェア」を11月20日(木)まで開催中。選書テーマは「ブックオカ20年目のマイ・ベスト」。同フェアには市内の書店も多数参加しているので、書店巡りを楽しんで♪

丸善 博多店

住所:福岡市博多区博多駅中央街1-1
   JR博多シティ アミュプラザ博多 8階
電話:092-413-5401
URL:https://www.instagram.com/maruzen_hakata
※2025年11月7日号掲載

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

フリーペーパー「ファンファン福岡」のアバター
フリーペーパー「ファンファン福岡」

「ファンファン福岡/サブクリップ」(福岡都市圏内配布、福岡市地下鉄駅駅設置)紙面に掲載した話題、編集部員が突撃取材した話題などを紹介します!

タグ

フリーワード検索

目次