【日清中華 辣椒担々麺】に度肝を抜かれた 冷凍食品もここまできたか!と驚いた件

「冷凍食品のレベルが凄い」
 こういう話はこの数年よく聞くようになりました。味の素の冷凍・ギョーザ、テーブルマークの冷凍・カトキチさぬきうどんなどなど。もはやお店の味と言っても過言ではないクオリティの商品に結構出会います。その中でも久々に驚いたのが、日清食品の【日清中華 辣椒担々麺】です。

何気に買った【日清中華 辣椒担々麺】

 近所のスーパーで300円ちょいだったでしょうか。「美味しいかも」ぐらいの期待感で購入した【日清中華 辣椒担々麺(ラージャオタンタンメン)】。

 作り方は簡単。電子レンジで5~6分温め、器に移した後にお湯を注ぐだけです。

目次

実食!ラージャオタンタンメン

 そこまで大きな期待をしていたわけではありませんので(正直この記事を書くとも思っておらず)、雑な写真1枚しかなく申し訳ございません…

 麺の上にオンされているのは「花椒入り唐辛子」です。これまで電子レンジで温めないように気をつけてくださいね~。

 では、早速実食。
「シンプルに美味い」
以上です。月並みですが、まぁ店で出てきても「美味い」と言っちゃうクオリティですね。「胡麻たっぷりに濃厚辛旨スープが細麺とからんで…」とかいう薄っぺらいグルメリポート不要。なぜならパッケージに書いてあるとおりですから。それにしても、冷凍食品のレベルもここまできたか、と素直に感動しました。

 せっかくなので味変にトライします。業務スーパーで売っている「花椒辣醤(ファージャオラージャン)」を小さじ1杯投入した結果…
「特に味変とまではならず、ちょっと辛く・美味くなった」

 ホームページを見ると冷凍食品の「日清中華」シリーズ、他にも数種類あるんですね。これは制覇するしかないですね。

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

unag2000のアバター
unag2000

福岡市在住約20年。 カレーと多少のお酒をこよなく愛する会社員。「まずは定番メニューから攻める」が信条ですが、これからは新メニューにもどんどんチャレンジしていきます! インデアンカレーの福岡進出を心より祈念しております。

タグ

フリーワード検索

目次