福岡市西区の鷲尾愛宕神社では、七五三の祈願に向けた準備が着々と進められています。その様子を紹介します。
目次
「七五三祈願祭」11月15日(土)前後が参拝のピーク

鷲尾愛宕神社の桜の間ではこの日、神職と巫女(みこ)が千歳飴(ちとせあめ)を手提げ袋に詰める準備に携わっていました。同社では例年、七五三の祈願に訪れる参拝者に、縁起物の千歳飴と七五三図柄の絵馬を授与しています。

「昨年は1500組ほど七五三の祈願においでになりました。今年は10月末頃までに2000組分を準備する予定です」と神職の柴田昌閲さんは話します。

同社では毎年11月15日に「七五三祈願祭」を執り行っていて、この日の前後をピークに参拝者が訪れています。拝殿での祈願は午前9時~午後5時で受け付けています。

「お子さまの健やかなる成長を願いながら準備を務めております」とは巫女の永冨はる佳さん。11月を前に、さらに作業は進みます。
鷲尾愛宕神社
住所:福岡市西区愛宕2-7-1
電話:092-881-0103
祈願受付:9:00〜17:00
URL:https://atagojinja.com
あわせて読みたい


福岡県の最強パワースポット13選!仕事運・恋愛運・絶景神社も紹介
「福岡県のパワースポットはどこがおすすめ?」「仕事運や恋愛運をアップさせたい」という人も多いはず。今回は、仕事運や恋愛運などの開運が期待できる神社と、自然の絶景を堪能できるパワースポットを紹介します。恋愛成就や受験合格、昇進などの願う人や身も心もリフレッシュしたい人は、ぜひご覧ください!