アジア各国の文化を映画を通じて紹介する「福岡アジアフィルムフェスティバル」が、10月9日(木)~13日(月・祝)の5日間、福岡アジア美術館(福岡市博多区)で開催されます。今年で28年目を迎える歴史ある映画祭。多彩なラインナップでアジアの魅力を届けます。
目次
ベトナム特集や日本初上映作品も

2025年は福岡アジア美術館・学芸課とのタイアップで「ベトナム特集」を企画。フィリピン作品のジャパンプレミア上映や、在スイスの日本人監督作品、昨年に続きワン・トン監督の新作など、全11作品を上映予定です。作品上映後には監督やゲストによるトークイベントも行われ、映画を通してアジアの社会や文化を深く知ることができます。
上映作品(一部)
・「河の女」(ベトナム)
・「石川文洋を旅する」(ベトナム)
・「ベトナムを懐(おも)う」(ベトナム)
・「九州大学彦山生物学実験施設」
など
福岡アジアフィルムフェスティバル2025
期間:2025年10月9日(木)~13日(月・祝)
時間:10:30~20:50(初日のみ13:00~)※上映スケジュールによる
会場:福岡アジア美術館8F あじびホール(福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル8F)
料金:(1作品につき)
・当日券1,300円/前売り券1,100円
・中高大学生・留学生・障がい者500円(要証明書)
・フリーパス券6,000円
・ご来場アゲイン特典1,000円(半券提示)
URL:https://www.ship-s.jp/faff/
あわせて読みたい


食べられないけど美味しそう!超絶技巧の「キボリノコンノ展」開催中【福岡市科学館】
福岡市科学館に、とびきりおいしそうな展示がやってきました! 9月13日から福岡市中央区六本松の福岡市科学館で始まった「キボリノコンノ展 ― 食べたい!木彫りアートの世界」では、まるで本物と見間違うお菓子や卵、ジュースまで、全部が木でできたユニークな作品が大集合します。
あわせて読みたい


秋のレジャー!旬のフルーツ狩りに出かけよう〜ファンファン調査隊〜
「食欲の秋」がやって来ます。いろいろなおいしいものが食べられる季節。ちょっと足を延ばし、自分の手で収穫して旬を味わうことができるフルーツ狩りが人気です。家族連れ、友人同士、カップルでもよし。福岡県内3カ所の観光農園を紹介します。
あわせて読みたい


全国のクラフトビールと肉グルメが集結!「BEERS OF JAPAN FESTIVAL 2025福岡」開催
2025年10月10日(金)から13日(月・祝)までの4日間、福岡市中央区の天神中央公園で、クラフトビールと肉グルメの祭典「BEERS OF JAPAN FESTIVAL 2025福岡&肉肉パーク」が開催されます。今年で15周年を迎えるこのイベントは、これまでに累計93万人以上が来場した、福岡の秋の風物詩です。