福岡市東区の「国営海の中道海浜公園」では、秋の訪れを告げるヒガンバナが見頃を迎えています。園内では約4万球が植えられており、9月下旬にかけて順次開花。赤や白のヒガンバナが一面を彩り、秋ならではの幻想的な風景を楽しむことができます。
目次
初秋のシンボル「ヒガンバナ」が見頃

記録的猛暑も少しずつながら落ち着きはじめ、秋の気配が漂う9月。国営海の中道海浜公園では「冒険の池」周辺を中心に、鮮やかな赤いヒガンバナが水辺や木陰を真っ赤に染めています。
白いヒガンバナも必見

さらに9月下旬には「冒険の池周辺」「おもちゃ箱花壇」にて、希少な白いヒガンバナが観賞できます。赤一色の景色とは異なる、清楚で幻想的な雰囲気が広がり、毎年多くの人々を魅了しています。
国営海の中道海浜公園
住所:福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25
営業時間:9月は9:30~17:30(季節により変動あり)
休園日:9月は毎週火曜日(23日は祝日のため開園、翌24日に休園)
URL:https://uminaka-park.jp/
あわせて読みたい


秋の花日和♪「うみなか*はなまつり2025」開催【国営海の中道海浜公園】
国営海の中道海浜公園(福岡市東区)では、秋の風物詩「うみなか*はなまつり2025」が、2025年9月27日(土)から11月9日(日)まで開催されます。色とりどりの花々に囲まれながら、自然・動物・アート・食・スポーツまで、秋の魅力をたっぷり楽しめるイベントです。
あわせて読みたい


タテガミヤマアラシと対州馬が仲間入り!大牟田市動物園へ会いに行こう
福岡県大牟田市にある「大牟田市動物園」に、新しい仲間たちが加わります。2025年9月から「タテガミヤマアラシ」が、そして11月頃には「対州馬(たいしゅうば)」の受け入れを行い、順次公開予定です。
あわせて読みたい


量子コンピュータの未来をのぞく!キッザニア福岡で期間限定イベント開催
2025年9月10日(水)から9月23日(火・祝)まで、福岡市博多区の「キッザニア福岡」にて、量子コンピュータをテーマにした期間限定イベント「量子コンピュータが創る未来をのぞこう」が開催されます。