福岡市・大名に2025年7月にオープンした「バーウィック福岡店」。スペイン発の革靴ブランド「Berwick(バーウィック)」の直営店としては九州初。上質な素材と伝統製法を取り入れながら、価格は3〜4万円台が中心で、「長く履ける革靴を、気軽に楽しめる」と人気を集めています。
お店に足を運んでみると、想像以上に“靴を選ぶ時間”が楽しくなるような、細やかな心配りとサービスが待っていました。
直営ならではの豊富なラインナップ

店に入ってまず目を奪われるのは、ずらりと並ぶ革靴。奥にはクラシックなレザー調の椅子と、ゆったりとした試着スペースが設けられています。落ち着いた雰囲気のなかで、自分のペースで靴を選ぶ時間を楽しめます。
バーウィックの革靴は、頑丈で履き込むほどに足に馴染む「グッドイヤーウェルト製法」で作られています。アッパーとソールを縫い合わせた構造により、型崩れしにくく、修理しながら長く愛用できるのも特長。
さらに、ラスト(木型)の種類が豊富で、フィット感の高さにも定評があります。「履き込むほどに足になじむ」そんな革靴の醍醐味を味わえます。
人気モデルと多彩なバリエーション

ラインナップは、クラシックなストレートチップ、オン・オフ兼用できるプレーントゥ、休日スタイルに映えるUチップやスエードなど実に多彩。
なかでも「タッセルローファー」は、編み込みのタッセルが印象的で、ビジネスにもカジュアルにも馴染む万能な一足として人気。ブラックやブラウンはもちろん、バーガンディやグリーンといった遊び心あるカラーも魅力です。
豊富なラインナップを実際に手に取り、TPOや気分に合わせて“選ぶ楽しさ”を味わえます。
“靴を買う”だけではない特別感

そして、バーウィック福岡店には、靴を買うだけではない「体験」としての魅力があります。 「この価格で、ここまでしてもらえちゃうの?」と驚いてしまうような、丁寧で行き届いたサービスが随所にありました。
購入したらすぐに「プレメンテナンス」

まず、購入した靴はその場で「プレメンテナンス」。クリームと保湿を丁寧に施し、最高の状態で箱に収めてくれます。家に帰って開けた瞬間から、美しい一足を楽しめるのです。
そしてプレメンテナンスの間は、併設された木製カウンターのカフェスペースでひと息。全国でも丸の内店と福岡店のみにあるスペースで、革靴店としてはとても珍しいサービスです。コーヒーを片手にゆっくりくつろげるこの時間が、買い物をちょっと特別な体験に変えてくれます。
(h3)測定とプロの調整で“足に合う”一足を

「革靴は足に合わない」「痛くて履かなくなった」そんな経験のある人にこそ、試してほしいのが足の測定とフィッティング。
スタッフが足長・幅・甲の高さまで測定し、最適なラストを提案してくれます。必要に応じてクッション材やインソールで調整も可能です。
「既製の靴は合わないもの」と思っていた人ほど、実際に履いてみて「こんなに違うんだ」と驚くそう。
無料ケアで安心のアフターサポート
購入後のサポートも充実。 靴磨きや革の引き延ばしが無料で受けられ、新品の硬さを和らげてくれます。 革が柔らかくなることで歩行時のストレスが軽減され、革靴に慣れていなくても自然と履きたくなる一足に。ソール交換(有料)などの相談にも対応してくれます。
また、ローファーやブーツなど女性向けのラインも充実。「彼が買ったから私も」「一緒に選びたい」と、カップルで訪れる人も多く、誕生日や記念日のギフトにも選ばれているそうです。
訪れるたびに楽しめる特別な時間を

「せっかく来ていただいたからには、靴を選ぶ時間そのものを楽しんでもらいたいと思っています」そう語る大江耕太郎店長の言葉通り、バーウィック福岡店では、靴選びの時間そのものが楽しめます。
革靴初めての方も、すでに革靴が好きな方も、きっと特別な一足に出会えるはず。バーウィック福岡店で、自分だけの一足を見つける特別な時間を過ごしてみませんか?
アンケートに答えて1000円オフクーポンをゲット!
バーウィック福岡店では、アンケートを10月31日(金)まで実施中です。革靴の購入頻度や選び方など、いくつかの簡単な質問に答えるだけで、シューズ・ベルトの購入時に使える「1000円オフクーポン」(※他キャンペーンとの併用不可)をプレゼント! 性別を問わず、どなたでも参加できます。
バーウィック福岡店

住所:福岡市中央区大名2-1-10 1F
営業時間:11:00~20:30
定休日:不定休
URL:https://berwickjapan.co.jp/


