【春水堂】どちらを選ぶ?季節限定品「スイカ」「アップルマンゴー」のタピオカミルクティー&「涼麺」2種を新発売

 タピオカミルクティー発祥の台湾カフェ「春水堂(チュンスイタン)」から、6月24日(火)より「スイカタピオカミルクティー」「アップルマンゴータピオカミルクティー」「夏野菜の酸辣涼麺」「レモン豆乳スープ涼麺」が季節限定で発売されています。

目次

じゅわっと爽やか」「濃厚とろあま」どちらを選ぶ?

(左)スイカタピオカミルクティー / (右)アップルマンゴータピオカミルクティー
提供:オアシスティーラウンジ

 春水堂(チュンスイタン)より、6月24日(火)から「スイカタピオカミルクティー」と「アップルマンゴータピオカミルクティー」の季節限定品が発売されています。

 「スイカタピオカミルクティー」は、なんと7年ぶりの復活! 本場台湾では定番の夏ドリンク”スイカ牛乳”を彷彿とさせた商品です。爽やかなジャスミンティーとスイカピューレ、牛乳をブレンドし、ふんわりとした甘さが広がります。隠し味の塩がスイカの美味しさをより引き立て、思わずゴクゴクと飲んでしまいます。歴代スタッフにも評判が高い待望の復活商品です。

 「アップルマンゴータピオカミルクティー」は、蜜のような甘さととろけるような舌触りが特徴のアップルマンゴーをたっぷりと使った贅沢な一杯です。トッピングの生クリームとマンゴーソースで、まるでスイーツのようなご馳走感です。アップルマンゴーは甘さの中にほんの少しの酸味が感じられるのも特徴で、爽やかなジャスミンティーとベストマッチで最後まで飽きずに楽しむことができます。

 じゅわっと爽やか「スイカタピオカミルクティー」、濃厚とろあま「アップルマンゴータピオカミルクティー」、どちらを選びますか? どちらもこれからの時期にぴったりのドリンクです♪

【スイカタピオカミルクティー】(※アイス):店内935円(税込) / テイクアウト864円(税込)
【アップルマンゴータピオカミルクティー】(※アイス):店内935円(税込) / テイクアウト864円(税込)

台湾のローカルフード「涼麺」が2種登場

(左)レモン豆乳スープ涼麺 / (右)夏野菜の酸辣涼麺
提供:オアシスティーラウンジ

 台湾では街中で数え切れないほどのお店や屋台があり、気軽に楽しめるローカルフード「涼麺」。今年も2種の涼麺が夏季限定で登場しました。

 「レモン豆乳スープ涼麺」は3年連続での登場で、不動の人気メニューです。酸味が爽やかなフレッシュレモンとしっとり柔らかな蒸し鶏をたっぷりとのせ、まろやかな豆乳、鶏白湯の塩味、レモン果汁のすっぱさが合わさったスープは最後の1滴まで飲み干したくなる味わいです。黒胡椒でまろやかなスープにアクセントをプラス。暑い日でもさっぱりと食べやすい一杯です。

 新発売の「夏野菜の酸辣涼麺」は、夏野菜をたっぷり6種類使用した涼麺です。赤ピーマン、黄ピーマン、ズッキー二、なすはグリルによって旨味や甘みを引き出し蒸し鶏と合わせてマリネに仕上がっています。更にフレッシュなトマトとシャキシャキのかいわれをトッピング。酸辣スープは鶏白湯をベースに黒酢でさっぱりとしめ、はちみつでコクを加えました。ラー油の程よい辛さがあとを引いて、やみつき必死の美味しさです。キンと冷えたもちもち麺をスープや具材と絡めて食べる、一体感のある味わいを楽しんでください。

 これからの季節にぴったりの2種の「涼麺」。まろやかなレモン豆乳、さっぱりやみつきな夏野菜、どちらの涼麺を選びますか?

【レモン豆乳スープ涼麺】:1,210円(税込)
【夏野菜の酸辣涼麺】:1,210円(税込)

商品概要

商品名:「スイカタピオカミルクティー」「アップルマンゴータピオカミルクティー」「レモン豆乳スープ涼麺」「夏野菜の酸辣涼麺」
発売日:2025年6月24日(火)~ 2025年9月18日(木)予定
販売店舗:全店舗(※ルミネエスト新宿店はドリンクのみ販売)

※一時的な欠品または早期に販売終了する場合があります。
※詳細は公式サイトを確認ください。

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

ファンファン福岡編集部のアバター
ファンファン福岡編集部

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

タグ

フリーワード検索

目次