【どんどん亭×福太郎のコラボ】「明太子バター&マヨ」フェア6/11日スタート!

 九州を中心に展開するお好み焼き専門店「どんどん亭」は、6月11日(水)から福岡土産めんべいでお馴染みの「福太郎」の博多辛子明太子を使用した限定の人気企画「明太子バター&マヨフェア」を開催します。

目次

博多辛子明太子×バター×マヨの“鉄板トリオ”

提供:Miコーポレーション

 博多辛子明太子×バター×マヨの“鉄板トリオ”が織りなす、福岡らしさ満点のメニューが勢揃い!

 お好み焼き専門店どんどん亭にて、2025年6月11日(水)より明太子の魅力を最大限に引き出した季節限定イベント「明太子バター&マヨフェア」が開催されます。

 同フェアでは、山口油屋福太郎の博多辛子明太子を贅沢に使用。ピリッとした辛さの中にしっかりとした旨味が広がる福太郎の明太子と、コク深いバター、まろやかなマヨが出会い、食欲を刺激する“鉄板の味”が完成したんだとか♪

 明太子・バター・マヨという相性抜群の組み合わせに加え、福岡ならではの食材や調理法を取り入れることで、まさに“博多の味”がぎゅっと詰まったフェアとなっています。今回のコラボレーションで、どんどん亭と福太郎は3回目のタッグとのことです。

 どんどん亭自慢のお好み焼き・もんじゃ焼きメニューに博多辛子明太子の旨味がしっかり活きたラインナップが登場していますので、この機会に博多の味を存分に味わってください。

 おすすめのラインナップの一部を紹介します。

福岡風明太マヨぶた玉

提供:Miコーポレーション

 ネギをたっぷりと使った「福岡風お好み焼き」に高菜と豚肉をトッピング。そこにどんどん亭特製の“明太マヨソース”が加わることで、旨味と絶妙な辛さがバランス良く調和した“これぞ福岡の味!”と呼ぶにふさわしい一皿。

 お好み焼きのふんわりとした生地にネギの香りが絡み、鉄板の上でじっくり焼かれることで香ばしさとコクが際立ちます。

福岡風明太マヨぶた玉:1,190円(税込)

福太郎のめんべいもんじゃ

提供:Miコーポレーション

 福岡土産で知られる“めんべい”をアレンジした、どんどん亭らしい遊び心あふれるもんじゃ焼きです。もんじゃのとろりとした食感の中に、パリッとした“めんべい”の食感がアクセントとなり明太子の辛味と見事に融合しています。

 “めんべい”は焼きあがったもんじゃをすくって乗せても、鉄板の上のもんじゃにふりかけても美味しく食べることができます。

福太郎のめんべいもんじゃ:1,190円(税込)

博多すぎたけの明太バター焼きうどん

提供:Miコーポレーション

 毎年人気のあのサイドメニューも! リッチな明太子アレンジが光る逸品が揃います。

 希少な“幻のきのこ”とも呼ばれる「博多すぎたけ」を使用した、香り高い焼きうどんです。シャキシャキとした食感のすぎたけに、濃厚なバターのコクと明太子の旨味が溶け合い、最後まで飽きずに食べられる一品です。鉄板でじっくり焼くことで香ばしさが増し、“焼きうどん”という枠を超えたプレミアムな味わいが堪能できます。

博多すぎたけの明太バター焼きうどん:1,190円(税込)

福太郎×どんどん亭 香ばし明太バター焼おにぎり

提供:Miコーポレーション

 外はパリッと香ばしく、中はふっくら。

 明太子がしっかりと詰まったおにぎりを大葉で包み、バターと醤油の風味をきかせて焼き上げるという独特なスタイルの焼きおにぎりです。どんどん亭ならではの「目の前の鉄板で焼いて仕上げる」スタイルにより、お好みの焼き加減で楽しめるのも大きな魅力。香ばしくパリッと焼くもよし、軽く焼き色がつく程度でふっくら仕上げるもよし。この自由度の高さが、おいしさの秘訣でもあるんだとか。

福太郎×どんどん亭 香ばし明太バター焼おにぎり:490円(税込)

明太子バター&マヨフェア

開催期間:2025年6月11日(水)~9月下旬(予定)
開催店舗:どんどん亭 全47店舗(福岡県・佐賀県・熊本県・山口県・大分県・長崎県)

※販売期間は変更となる場合があります。
※内容は予告なく変更になる場合があります。

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

ファンファン福岡編集部のアバター
ファンファン福岡編集部

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

タグ

フリーワード検索

目次