【チョコサラミ レシピ】親子でチョコ作り 恐ろしい見返りとは?

 わが家ではバレンタインデーの時期になると、息子たちとチョコレートを手作りするのが楽しみの一つとなっています。でもこのイベント、私にとってはちょっとゆううつの種でもありました。子どもにキッチンを汚されてしまうから? いえいえ、もっと怖~いことが待っているのです。

目次

子どもと作るバレンタインチョコは「チョコサラミ」がおススメ!

出典:iStock.com nerudol

 お子さんがいる家庭では、バレンタインのチョコレートを一緒に手作りする人も多いのではないでしょうか。わが家でも、毎年バレンタインの時期は息子たちとチョコレートを手作りするのが恒例です。

 最近はかわいらしい手作りキットがいろいろ販売されていますが、私のおススメの手作りチョコは、なんといっても「チョコサラミ(サラメ・ディ・チョコラート)」です。
 作り方はとても簡単。ナッツやマシュマロ、ビスケットにドライフルーツなど、とにかくお好みの材料をガナッシュに混ぜ込んで、それを筒形に紙で巻いて冷やしたら完成! 

 6歳の長男と4歳の次男でも、ビスケットを砕いたり、ガナッシュを混ぜたりと、積極的に手作りに参加してくれています。チョコサラミは失敗する要素がほとんどないのに、味も見た目も楽しめるので、毎年大満足の仕上がりですよ!
 以下に簡単なレシピをご紹介しますね。  

<材料>  
チョコレート… 150g  
生クリーム … 80㏄  
ナッツ(クルミやピスタチオなど)… 50g  
ドライフルーツ… 20g  ビスケット …30g  
マシュマロ …20g  

(1) 生クリームを耐熱容器に入れてレンジの500wで50秒温める  
(2) 刻んだチョコレートを温めた生クリームに入れて溶かし、ガナッシュを作る  
(3) ナッツ、ドライフルーツ、ビスケット、マシュマロを加えてヘラで混ぜる  
(4) クッキングシート(ラップやジップロックでも可)に(3)を載せて、ラップで包状に成形したら冷蔵庫で1、2時間冷やす  (5) クッキングシートをはがして粉糖をまぶし、輪切りにする

おいし過ぎるがために、チョコがゆううつの種に?!

出典:iStock.com klebercordeiro

 このチョコサラミ、完成して輪切りにしてみると断面がまるで「サラミ」のように見えるので、「チョコサラミ」という名前がついたそうです。誰かにプレゼントするときには、クッキングシートの上からタコ糸などをサラミ風に巻いてあげると、さらにサラミそっくりになってテンションが上がります。

 と、ここで手作りタイムは終了するのですが、私にとってはそこからが試練の時。
 なぜなら子どもたちは、「チョコレートを作るのが大好き!」なのですが、「食べるの大好き!」ではないのです。そう、せっかく自分で作っても、ほとんどそのチョコレートを食べないのです。楽しみながら作る、という工程だけで満足してしまうので、出来上がったチョコレートには悲しいくらい見向きもしない。

 実はこのチョコサラミ、なかなか高カロリーな上に食べだすと止まらないという悪魔の食べ物。それなのに、子どもたちの「楽しい!」が止められず、色々な具材のチョコサラミが毎年大量に製造されていきます。夫と私、大人2人で分け合って食べたとしても、摂取するであろうカロリーを計算すると恐ろしくなります。

 毎年この時期にチョコレートの食べ過ぎで増加する体重。どのくらい運動すれば落とせるのだろうとゆううつになりつつも、おいし過ぎるチョコレートを食べる手が止められない私たち夫婦なのでした。

(ファンファン福岡公式ライター/minimix)

ファンファン福岡
404: ページが見つかりませんでした | ファンファン福岡 ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、西日本新聞社が運営する、福岡の情報が満載の街メディアです。 グルメ、おでかけなどの街ネタを中心に、ユーザーの皆さまが「福岡が...
ファンファン福岡
404: ページが見つかりませんでした | ファンファン福岡 ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、西日本新聞社が運営する、福岡の情報が満載の街メディアです。 グルメ、おでかけなどの街ネタを中心に、ユーザーの皆さまが「福岡が...
あわせて読みたい
記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

ファンファン福岡編集部のアバター
ファンファン福岡編集部

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

タグ

フリーワード検索

目次