西鉄高宮駅の東側、個性的なスイーツショップやカフェが点在する大楠エリア。店主こだわりの一品スイーツを編集スタッフが探してきました。ぜひ甘い出合いを楽しんで♪
大楠エリアMAP

A|シンプルの中にこだわりが光る。コーヒーのための絶品スイーツ【楽園】
昨年1月オープン。コーヒー専門店でバリスタとして経験を積んだ店主が営むカフェでは、こだわりのコーヒーに合う手作りスイーツが評判。シンプルながら食感や素材へのこだわりが感じられ、SNSで話題の「フレンチクルーラー」はひと口でファンになるおいしさです。

フレンチクルーラー(500円)※期間限定
古代小麦を使用し、サクッと軽い食感と香ばしさが楽しめる。

プリン(500円)はほど良く固く、ツルンとなめらか!

ホットコーヒーと自家製アイス(500円〜)の組み合わせも◎

店主厳選のコーヒー豆や紅茶葉も販売。

店主が大好きなロックバンド「アンディモリ」の写真が印象的なおしゃれな店内。

焼き菓子はその日の気分。チーズケーキやシュークリーム、パウンドケーキの日も!
楽園
南区大楠3-26-1 ルーセント高宮103
URL:https://www.instagram.com/__rakuen_/
※EAT IN可能
※2025年11月21日号掲載
B|見た目のかわいさもたまらない! 繊細な味わいに心ときめく【Fancy】
クリーニング店の奥にある隠れ家的ケーキ店。愛らしいビジュアルのケーキは、見た目もさることながら味も絶品。甘さ控えめでクリームやフルーツの味わいをしっかり堪能できます。とっておきのスイーツタイムをぜひ♪

マスカルポーネクリームのショートケーキ(桃)(700円)。
マスカルポーネクリームに季節の果物とパンナコッタをサンド。軽い口当たりでペロリ。

5種類の果物がたっぷり! サワークリームが爽やかな「ミルクレープ」(780円)。

スコーンやタルトなど焼き菓子も人気。

希望のフルーツを使ったバースデーケーキも。チョコやアールグレイなどクリームの種類も選べます。

クリーニング店「洗濯王」の看板が目印。

「洗濯王」の中に入ると、すぐ奥にケーキ店が登場!
Fancy(ファンシー)
住所:南区大楠2-14-1
(クリーニング「洗濯王」内)
電話:070-8343-4703
URL:https://www.instagram.com/fafafafancy/
※TAKE OUT専門
※2025年11月21日号掲載
C|体にやさしい原料だけ。素朴なおいしさにほっこり【ULULU】
人気のケータリング店が営むパンと焼き菓子の店。添加物などを一切使わず、良質な原料を厳選。なかでも、素朴な味わいで人気のスコーンは約10種類のフレーバーがそろい、1個150円とお手頃価格で手土産にもぴったり。

スコーン(各種 150円)。
プレーンなどの定番系から、ブルーチーズ&メープルシロップなど個性的な味も!

おいしい・大きい・お手頃!「オリーブオイルパン」(500円)。

トーストすれば外サクッ、中モチッ!

パウンドケーキは常時6種類を販売。

マンションの1階。手作りの看板が目印です。

商品は日替わりでLINEでお知らせ。予約もできますよ♪
ULULU(ウルル)
住所:南区大楠3-11-39 ローレルハイツ高宮1階
LINE:https://lin.ee/2SvIO8f
※TAKE OUT専門
※2025年11月21日号掲載
D|濃厚な味わい、とろける食感。ワインにも合う大人のショコラ【焼生ショコラ専門店 Gateau-Lien】
2023年にオープンした焼生ショコラ専門店。小麦アレルギーの人も楽しめるよう、グルテンフリーにこだわった「焼生ショコラ」は、濃厚な味わいととろける口溶けがクセになる大人スイーツ。特別な人へのプレゼントやパーティーにも喜ばれる一品です。バレンタインにもぜひ。

欧州栗の栗ショコラ(2,980円)。
欧州産栗の甘露煮を焼生ショコラに混ぜ込んだ季節限定商品。2月まで販売。

秋の新作!ヘーゼルナッツクッキーのチョコサンド(5個入り・1,580円)。

ナッツやフルーツと組み合わせた「ビジュショコラ」(各種380円)も人気。

西鉄高宮駅から徒歩約3分。店舗前には駐車場も用意。

ベリーと生チョコがたっぷりクリスマスケーキ(4,800円)。クリスマスケーキは電話で予約受付中(限定30個)。

「チョコ屋の奥には秘密の欧風居酒屋が!ランチやディナーも楽しめますよ♪」と、オーナーの吉田さん。
焼生ショコラ専門店 Gateau-Lien(ガトーリアン)
住所:南区大楠3-22-4
電話:092-533-0335
URL:https://www.instagram.com/lien_yakinama.chocolat/?hl=ja
※基本TAKE OUT
※2025年11月21日号掲載
E|いつも食べたくなるおいしさに、パティシェの技と心を感じる一品【Patisserie La Faveur】
福岡、東京の菓子店で20年以上、腕を磨いたパティシェが2016年にオープン。ケーキはクリームと生地、トッピングのバランスが絶妙で、リッチながらも気取りのない味わい。ひと口ごとに丁寧な手仕事を感じ、何度味わっても飽きることのないおいしさが人気の秘密です。

レクタングル(540円)。
ビターチョコレートのクリームに、ヘーゼルナッツ生地、アーモンドのプラリネを組み合わせた、食感も楽しい一品。

濃厚なクリームチーズの味わい!バスクチーズケーキ(594円)。

本場フランスの味を再現した焼き菓子も美味。

大きな看板と木のドアが目印。駐車場2台分を用意。

12/1〜12/18までクリスマスケーキの予約を受付中! 詳しくはインスタへ。
Patisserie La Faveur(パティスリー ラ ファヴール)
住所:南区大楠1-18-1
電話:092-526-6014
URL:https://www.instagram.com/lafaveur_megumi/?hl=ja
※TAKE OUT専門
※2025年11月21日号掲載
F|かわいい見た目に思わず目移り。一口で満たされる口福スイーツ【tenoka】
2024年6月オープンの焼き菓子専門店。店内に入るとバターの香りがふわり。サブレやクッキー、レーズンバターサンドなど約10種類が並び、何度訪れても目移りしてしまうほど。ひと口食べれば、香ばしさと甘みが口いっぱいに広がる幸せな味わい。コーヒータイムを格上げしてくれること間違いなしです。

クルミとクランブルのバナナケーキ(460円)。
バナナの風味がふわっと広がる上品な味わい。クルミの香ばしさと食感がアクセント。

クッキーは素材や食感もいろいろ。

白を基調にしたかわいい店内に焼き菓子がずらり。

グルテンフリーのクッキーも販売中。12月には大好評のレモンケーキが復活!
tenoka(テノカ)
住所:南区大楠3-8-16 1階
問い合わせ:tenoka.2024@gmail.com
URL:https://www.instagram.com/tenoka_2024/
※TAKE OUT専門
※2025年11月21日号掲載
G|懐かしさ漂うレトロカフェで心安らぐスイーツタイム【焼き菓子カフェ クリコット】
築60年以上の古アパートの2階にあるレトロカフェ。店主手作りの焼き菓子にひかれ、常連になる人も多数。ドリンクとセットで楽しめるケーキは、ガトーショコラやベイクドチーズケーキなど日替わり。スイーツと一緒におしゃべりを楽しむひとときに心もほっと安らぎます。

本日のケーキ(単品 400円、ドリンクセット 700円〜)。
冬はリンゴのケーキも登場予定。シナモン香るチャイと好相性。

気まぐれでクッキー(200円〜)も販売。

陶器や手芸などの個展や古着の販売も。イベントはブログでチェック!

昭和の雰囲気漂う店内はカウンター席のみ。お一人さまも居心地抜群。

看板犬のラルゴがお出迎え! 14時頃オープン、定休日は水曜日。
焼き菓子カフェ クリコット
住所:南区大楠3-7-26 あさだ荘23号
電話:090-7163-1940
ブログ:http://cqt0515.blog28.fc2.com/
※EAT IN可能
※2025年11月21日号掲載





