「夫よすまん。そのおなら、実は私です…」産後のおなら事情!人前で連続発射されてしまった、大音量おなら

感動的な出産から一変、翌日から予想だにしなかった産後トラブル「おなら」。おならの回数が増え、音を消すことも困難に。そんな時、人前で思わず出てしまった大音量のおならと、歩く度に連続で発射されたおなら。一世一代の大恥をかきそうになった、私の体験談です。

目次

想定外の産後トラブル、それは…

写真AC

感動的な出産を終え、産後はしっかりと食事を摂り、よく眠り、私はとても充実した気持ちでした。
しかし、予想だにしなかった産後トラブルは出産の翌日に現れました。

私が入院していた部屋は4人の大部屋でした。この部屋では、全員ベッドの周りのカーテンが閉められており、妊婦さん同士でお喋りしたり、仲良くなったりといったこともありませんでした。全員が物音には気をつけており、やはりみな女性ですから、げっぷやおならも音が出ないように我慢するわけです。

そんな私も切迫早産で2カ月半この大部屋に入院していましたから、あらゆる音の消し方においては、もはやプロの腕前とも言えます。げっぷやおならの音を消すことなんて、たやすいものでした。

産後、私は久しぶりに食欲もわき、モリモリと食事を食べまくりました。そうすると、おならがしたくなるわけです。音を消しておならをすることなんて私の特技になっていましたから、いつものように音が鳴らないよう、おならをしようとしました。しかし、おならは出ず、ガスがお腹の中に戻っていく感じが。

「なんだこれ!?」私は初めての体験に驚きました。すると、何度も何度もおならをしたくなるわけです。
その度に音を鳴らさないように意識をすると、やっぱりお腹にガスが戻ります。
お腹がどんどん張ってきて、痛くなってきました。

「これはまずい」私は病室から離れたトイレに行き、おならが出そうになった瞬間にいきみ、「わざと」音が鳴るようなおならをしました。

すると、とてもお腹がスッキリしたのです。
そうやって私は病室にいるときには、おならを出さず、お腹にガスをため、トイレに行ってから音が出るような大きなおならを「わざと」出す、といったことを繰り返しました。

夫がお見舞いにきたある日の出来事

写真AC

おならの音のコントロールをうまくやっていた私ですが、ある日事件が起こります。
その日は夫がお見舞いに来てくれて、一緒に病院内の売店に行こうとエレベーターに乗ることに。
エレベーターホールには、4組の入院中の妊婦さんとその家族らしき人達がいました。
しかし、みんなエレベーターに乗るわけではなく、妊婦さんと別れを惜しむかのように立ち話をしています。

私達は、その家族を通り抜け、ちょうど着いたエレベーターに乗り込もうとしました。
「ぼふっっ!!!」
その場で、まるでブーブークッションに思いっきり座ったかのような大きな音のおならが鳴り響きました。

そうです、それは私です。
エレベーターに乗り込もうと意識が向いたことで、おならの音を隠すことを忘れてしまったのです。
あまりの恥ずかしさに走って逃げ出したい気分でしたが、それでは逆に周りの視線を集めてしまうと、どうにか冷静を装いました。

私は素知らぬ顔で、エレベーターに乗り込みます。
しかし、焦っておしりに力を入れられなかった私は、歩く度に「ぷっ、ぷっ、ぷっ、ぷっ」と、さらなる小出しのおならが連続で出ました。

私は小出しのおならに我ながら驚き、急いでエレベータの「閉」ボタンを押します。
閉じゆく扉の隙間から、恐る恐る4組の家族の顔を見てみると、なんと!みんな夫を見て、きょとんとしたり、笑いをこらえているではありませんか。

エレベーターの扉が閉まった瞬間、夫が私に言いました。
「おい、絶対みんな俺がおならしたと思ってるぞ」
「ごめん、ごめん。まぁ、女の私がしたと思われるよりいいじゃないの!」
夫には悪いですが、ラッキーな勘違いをみなさんがしてくれたことで、私はなんとか一世一代の大恥から免れたのです…。

悩みを解決するには骨盤底筋群を鍛えるしかない

写真AC

産科医におならの悩みを打ち明けたところ、産後に骨盤底筋群が弱ってしまったことでおならが出やすくなっていると言われました。

今でも実は、かなりおならが出やすい私。まだまだ骨盤底筋群が弱っているようなので、いざという時におならの音が出ないよう、骨盤体操などこれからも続けていきたいと思っています。

(ファンファン公式ライター/まりぃ)

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

ファンファン福岡編集部のアバター
ファンファン福岡編集部

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

タグ

フリーワード検索

目次