福岡県内のおいしいお店をもっと知りたい探したい!県内隅々を“探検”して、見つけた「うまかもん」のお店を紹介するファンファン福岡グルメ探検隊。今回は博多区冷泉町にある「NOT SWEET(ノット スウィート)」を探検してきました!
※営業時間は変更の可能性があります。
目次
堂島ロールや伊都物語とコラボ!糸島れもんの魅力を味わう♪
福岡・糸島で栽培される「糸島れもん」。そのコンセプトショップ兼カフェが2025年10月、櫛田神社の参道沿いに開店しました。
6名掛けのテーブル席もある
外の喧騒(けんそう)を忘れる落ち着いた空間が魅力です。
「レモンロールケーキ」。お土産用は6カット入り3,300円
大阪の人気スイーツ「堂島ロール」とコラボした「レモンロールケーキ」(880円)には、クリームとソースに糸島れもんを使用。レモンピールでさわやかな風味がさらに際立ちます。
「伊都物語×糸島グリーンれもんのソフトクリーム」
また、糸島の「伊都物語」とコラボした「糸島グリーンれもんのソフトクリーム」はテイクアウトも人気(770円)。甘い物が苦手でも、すっきりと味わえます。
「レモンサワーやワイン、日本酒などのお酒も昼から楽しめますよ」と、糸島れもんの生産者の一人で、薬院の「Bar 文月」も営む店主の阿南文平さん。
ソフトドリンクは「甘くない塩グリーンれもんスカッシュ」(770円)などのほか、京都にある自家焙煎(ばいせん)珈琲(コーヒー)専門店「ガロ」による「ハンドドリップコーヒー」や福岡・八女「茶舗ふりゅう」の和紅茶や緑茶(各770円)もあり、喫茶の楽しみが広がります。
NOT SWEET(ノット スウィート)
住所:福岡市博多区冷泉町2-24 1階
電話:なし
営業:10:00~22:00
休み:不定休
URL:https://www.instagram.com/itoshima_lemon/
※( )内の価格はイートイン価格です
※2025年11月21日号掲載
あわせて読みたい
【MUEN COFFEE】福岡スイーツ|博多旧市街エリアにある和モダンカフェ!
福岡市地下鉄の沿線上にある魅力的なカフェの情報をお届けする「ちかたびグルメ・cafe じかん」。今回は、地下鉄空港線・祇園駅近くの「MUEN COFFEE」を紹介します。
あわせて読みたい
紅玉りんご×スイートポテトの贅沢スイーツ!季節のデザート5種が登場【ロイヤルホスト】
2025年11月26日(水)から全国のロイヤルホストで販売されるのは、「国産紅玉りんご」と「ロイヤルのスイートポテトクリーム」を組み合わせた5種類の贅沢なスイーツ。福岡発祥のロイヤルのスイートポテトの伝統レシピをベースにしたクリームと、爽やかな酸味が魅力の紅玉りんごが織りなす、至福の味わいを楽しめるラインナップです。
あわせて読みたい
【1日10食限定】洋梨×キャラメルの贅沢パフェが登場!ホテルオークラ福岡で11月・12月限定スイーツが登場
ホテルオークラ福岡(福岡市博多区)では、季節限定のスイーツとして、秋から冬にかけての味覚を楽しめるパフェ『ヴェルジェ・ダンブル【琥珀の果樹園】』が登場します。提供期間は2025年11月1日(土)から12月31日(水)まで。ラウンジ&バー ハカタガワにて、1日10食限定で味わえる特別な一品です。
あわせて読みたい
横浜発の人気スイーツ「横浜バニラ」が待望の九州初上陸!大丸福岡天神店に期間限定オープン【11/19~11…
2025年11月19日(水)から11月25日(火)までの7日間、大丸福岡天神店 本館B2イベントスペースにて、期間限定ポップアップストアが開催されます。「横浜バニラ」は、横浜出身の髙橋優斗氏が手がけるスイーツブランド。12時間で販売されたフィナンシェの最多個数が世界No.1を達成しギネス世界記録に認定されるなど、全国で話題を集める人気ブランドです。
あわせて読みたい
糸島にカキの季節到来!福吉駅に快速列車が臨時停車、博多・天神から乗り換えなしで「カキ小屋」へ
糸島の冬の風物詩といえば「カキ小屋」!そのシーズンにあわせて、2025年11月8日(土)~2026年2月28日(土)の間の土日祝日限定で、JR筑肥線の一部快速列車が「福吉駅」に臨時停車します。
福吉駅から人気の「福吉漁港カキ小屋」までは徒歩約10分。福岡市地下鉄直通のJR筑肥線を利用すれば、博多駅や天神駅から乗り換えなしでアクセス可能! 今年の冬は、気軽に電車旅で“糸島の海の幸”を堪能してみてはいかがでしょうか。