秋の澄んだ空気の中、福岡市東区にある「国営海の中道海浜公園」では、イチョウの黄葉が見頃を迎えています。園内のイチョウが黄金色に染まり、11月上旬まで美しい景色が楽しめるとのこと。広々とした園内に整然と並ぶ350本のイチョウが、青空に映える絶景をつくり出しています。

提供:一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F
目次
秋のうみなかで、自然のグラデーションを楽しもう

提供:一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F
ここ数日の冷え込みにより、イチョウの葉が一斉に色づき始め、まさに今が見頃。園内では、イチョウだけでなく、モミジバフウやナンキンハゼなどの紅葉も始まり、秋の深まりを感じる風景が広がっています。
特にイチョウ並木は、写真映えするスポットとしても人気。過去にはSNSフォトコンテストの入賞作品にも選ばれるほど、多くの来園者がカメラを手に訪れています。
他にも楽しめる紅葉スポット
園内では、イチョウ以外にも以下の紅葉が楽しめます。
・モミジバフウ

こどもの広場周辺で見られます。モミジに似た形の葉が赤く色づき、秋らしい彩りを添えます。
・ナンキンハゼ

動物の森周辺で見られます。黄色から橙色、赤紫色へと変化する葉のグラデーションが魅力です。
国営海の中道海浜公園
住所:福岡市東区大字西戸崎18-25
電話:092-603-1111
URL:https://uminaka-park.jp/
あわせて読みたい


秋の花日和♪「うみなか*はなまつり2025」開催【国営海の中道海浜公園】
国営海の中道海浜公園(福岡市東区)では、秋の風物詩「うみなか*はなまつり2025」が、2025年9月27日(土)から11月9日(日)まで開催されます。色とりどりの花々に囲まれながら、自然・動物・アート・食・スポーツまで、秋の魅力をたっぷり楽しめるイベントです。
あわせて読みたい


リスザルが目の前に!福岡・海の中道海浜公園に新ビュースポット誕生
福岡市東区にある国営海の中道海浜公園「動物の森」に、新たなふれあいスポット「リスザルビュースポット」が登場しました。これまで立ち入ることができなかった“リスザルの島”に入れるようになり、約120頭ものリスザルたちを間近で観察できる貴重な体験が楽しめます。
あわせて読みたい


【ちびカンガルーがひょっこり】うみなかでベビーラッシュ!姿を見るなら15時以降がチャンス?
福岡市東区の「国営海の中道海浜公園」内にある「動物の森」で、ただいまカンガルーのベビーラッシュが到来中!10月10日(金)時点で3頭の赤ちゃんが顔を出しており、さらにもう1頭の誕生も間近とのことです。
あわせて読みたい


「お米と発酵」で腸から元気に!「第14回 福岡オーガニックマルシェ」開催【11/8・9】
福岡・舞鶴公園三ノ丸広場にて、心と体が喜ぶ“オーガニックの祭典”「第14回 福岡オーガニックマルシェ」が、11月8日(土)・9日(日)に開催されます。今年のテーマは「お米と発酵」。日本の食文化の根幹である“お米”と“発酵”を通じて、自然と調和した暮らしの知恵を再発見するイベントです。
あわせて読みたい


個性豊かな大道芸人たちが久留米に集結!「久留米たまがる大道芸2025」開催【11/15・16】
福岡県久留米市の秋の風物詩「久留米たまがる大道芸」が、今年も2025年11月15日(土)・16日(日)の2日間にわたって開催されます。記念すべき第10回となる今回は、国内外から個性豊かなパフォーマー18組が集結。まちなかがまるごと劇場に変わる、特別な2日間が始まります。
