【今年も復活】さらに進化した「かしわ汁うどん」を資さんうどんで!「きのこかしわ汁フェア」開催
北九州発祥の人気うどんチェーン「資さんうどん」では、秋の味覚を楽しめる期間限定フェア「きのこかしわ汁フェア」が、2025年11月5日(水)からスタートします。今年は、昨年好評だった「かしわ汁うどん」がさらに進化し、「きのこかしわ汁うどん」と「きのこかしわ汁鍋うどん」の2種類が登場。スパイシーな味わいに、きのこの旨味と生絞りかぼすの爽やかさが加わった、秋にぴったりの一杯です。
提供:資さん
目次
甘辛ではなくスパイシー!資さん流「かしわ汁うどん」
「かしわうどん」と聞くと、甘辛く炊いた鶏肉を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、「資さんうどん」の「かしわ汁うどん」は一味違います。塩・こしょうで炒めた「かしわ(鶏肉)」、「ごぼう」、「玉ねぎ」を、資さん自慢のうどんに合わせたスパイシーな味わいが特徴。2020年に惜しまれつつ販売終了したこのメニューは、昨年の復刻販売で大きな反響を呼び、今年はさらにパワーアップして帰ってきました。
秋の味覚と爽やかな味変が魅力!
今回のフェアでは、秋の味覚「しめじ」と「舞茸」を加えた「きのこかしわ汁うどん」と、寒い季節に嬉しい「きのこかしわ汁鍋うどん」が登場。さらに、JA大分の「大分かぼす」を贅沢に使用し、食べる直前に自分で生絞りすることで、フレッシュな酸味が加わり、味の変化も楽しめます。
まずはそのままのスパイシーな味わいを堪能し、次に柚子胡椒でピリッとしたアクセントを、最後にかぼすの爽やかな酸味で締めるという、三段階の味変が楽しめるのも魅力です。
・きのこかしわ汁うどん 770円(税込)~
提供:資さん
・きのこかしわ汁鍋うどん 940円(税込)~
提供:資さん
※価格は、九州・山口エリア店舗の価格です。商品の価格等は販売地域により異なります。
資さんうどん 「きのこかしわ汁フェア」
期間:2025年11月5日(水)9:00~ ※終了日は店舗により異なります
場所:資さんうどん各店舗(一部店舗を除く) ※対象外店舗:前橋西店、堺浜寺店、南柏店、浦和中島店、尻手店
URL:https://www.sukesanudon.com/
※「きのこかしわ汁フェア」関連商品は持ち帰りできません
※「きのこかしわ汁フェア」は麺の変更ができません
※提供する器は、店舗により異なる場合があります
あわせて読みたい
【うどん大文字 筑紫野店】圧巻!うどん店の「極みカツ丼」(福岡県筑紫野市)
福岡県内のおいしいお店をもっと知りたい探したい! 県内隅々を“探検”して、見つけた「うまかもん」のお店を紹介するファンファン福岡グルメ探検隊。今回は筑紫野市杉塚にある「うどん大文字 筑紫野店」を探検してきました!
あわせて読みたい
【もつ鍋が7分で食べられる!?】空港で話題の「もつ鍋ちゃんぽん」ヨドバシ博多駅店で10/31より提供開始
“もつ鍋が7分で食べられる!?”もつ鍋専門店「元祖もつ鍋楽天地」が手がける新感覚メニュー「もつ鍋ちゃんぽん」が、好評につき10月31日(金)よりヨドバシ博多駅店でも提供スタートします。今年4月、福岡空港国際線フードホールで誕生し、観光客から最短“7分で食べられる本格もつ鍋”として話題を集めています。
あわせて読みたい
「三陽食堂」と「ミツカン味ぽん」再コラボ!SNS投稿で“アジフライおかわり券”が当たるキャンペーン開催
アジフライ専門店として人気の「三陽食堂」と、「ミツカン味ぽん」が再びコラボ!“アジフライ×味ぽん”の新しい食べ方を広める「アジフライを味ぽん®で楽しもう!SNS投稿キャンペーン」が、10月27日(月)からスタートしました。SNS投稿で、オリジナル味ぽんやアジフライおかわり券が当たるチャンスです!
あわせて読みたい
【まんぷく食堂 ぎおん亭】博多駅近!メガ盛りもあるガッツリ系(福岡市博多区)
福岡県内のおいしいお店をもっと知りたい探したい!県内隅々を“探検”して、見つけた「うまかもん」のお店を紹介するファンファン福岡グルメ探検隊。今回は博多区博多駅中央街にある「まんぷく食堂 ぎおん亭」を探検してきました!
あわせて読みたい
【offf】福大生も通う、大盛り無料の油そば専門店(福岡市城南区)
七隈線福大前駅1番出口から徒歩10分。福岡大学通用門の目の前にある油そばのお店です。
プロフィール
ファンファン福岡編集部
ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。