「マンションの死角に畑を作るからね!」 “秘密の畑づくり”に挑んだ祖父、孫の鋭い一言で撃沈!

「誰にも迷惑かけてないから大丈夫!」そう言い張って始めた“おじじ”の秘密の畑づくり。場所はまさかの、マンションの死角スペース。管理会社が動くまで、本人はまったく悪気ナシ!そんなルール無視なおじじに、冷静なツッコミを入れたのは小学4年生の孫でした。

目次

初めてがいっぱい「おじじ」の新生活

写真AC

私の実父である「おじじ」は、長年連れ添った再婚のパートナーを一年前に亡くしました。 引っ越しや家事、調理、近所づきあい…初めてのことばかりで、最初は戸惑っていた、おじじ。時間の経過とともに、最近では慣れない一人暮らしにも前向きに取り組んでいるようです。

そんな様子を心配した私は、テレビ電話ができるようにお互いの家の設備を整えました。今は、数日おきに我が子と一緒にテレビ電話を利用して、おじじの様子をチェックしています。

「ちゃんと食べている?」「今日は外に出た?」などと声をかけながら、雑談を楽しむのが日課になりました。そんなある日、おじじが新しい趣味を見つけたのです。それは、自治体が主催している市民向け講座である「園芸セラピー」。

土に触れ、植物を育てる時間が、失った悲しみを癒してくれるのだという。園芸セラピーに参加するようになってから、おじじの声が少しずつ明るくなっていくのを感じました。

関連記事:「昨日は酎ハイ、今日はビール!」最高齢97歳、平均年齢70歳の“書道教室女子会”が想像の10倍すごかった話

秘密の畑づくり計画

写真AC

ある時、テレビ電話をしているとき、おじじから突然、驚きの計画を打ち明けられました。
「おじじは、これから、マンションの死角に畑を作るからね!」と。「死角」とは、マンションの背面にひっそりと広がる草むらのこと。その側にはどの部屋の窓もバルコニーもありません。誰からも見えない、視界から完全に外れた場所があるのです。「えっ、ちょっと待って。そんなことしたら目立つし、バレたら怒られるからやめなよ」と私。

しかし、「大丈夫、大丈夫」とおじじは自信満々。まったく聞く耳を持ちません。そうこうしているうち、「秘密の畑づくり」は、ついに始まってしまったのです。

あきれ顔の私に、おじじはテレビ電話で 「芽が出たよ」「花が咲いたよ」「小さな実がついたよ」と、毎日うれしそうに報告してきます。 水やりのために重いバケツを運ぶのも、良い運動になっている様子です。

その生き生きとした表情に、私も「まぁ、いいか」と黙認することにしました。

関連記事:無神経な親戚を黙らせたのは…100万円!?「早く2人目を作りなさい」と急かす親戚がタジタジに

まさかの通報事件

写真AC

しかし、平穏な日々はそう長くは続きませんでした。 ある日、マンションを管理する会社の人が、おじじの部屋にやってきてこう言ったのです。
「住民から通報がありました。今、畑にしている土地を原状復帰してください」

さっそくテレビ電話をしてきた、おじじ。画面の向こうで大興奮です。「大事件が起きたんだよ!畑のことを管理会社の人に注意された。誰にも迷惑かけてないのに。だれかマンションの住民が通報したみたいだ!」

さらに、おじじは続けます。「うらやましいからって、告げ口した人がいる」と。しかし、よくよく話を聞くと、収穫した野菜を近所に配っていたらしいのです。

「それは通報されるわ」と、私は心の中でツッコミをいれます。そこへ、おじじと私のテレビ電話を、一部始終そばで聞いてきた小学校4年生の長男が、ひょっこりテレビ電話の画面に入ってきました。

関連記事:「口出ししないでちょうだい!」優しかった90代大家さんが怒鳴った“乙女すぎる理由”

「おじじの言い訳」VS「孫の正論」

おじじは、画面に入ってきた孫に気づき、こう言いました。 「意地悪をする大人になっちゃあいけないよ」と。もっともらしい教訓を語るおじじに対し、孫は眉ひとつ動かさず、冷静にひとこと。「あのさ、おじじ。ルール守りなよ」と。

その瞬間、私は思わず大爆笑。おじじは小さな声で、「ルールには白と黒の他に…グレーの部分があるのだよ。グレーの部分がさ…」などと、小学生を相手にブツブツ言っています。

「まだまだ子ども」と思っていたわが子が、いつの間にか、おじじ顔負けの正論を堂々と語れるまでに成長していたのでした。そして、おじじを見事に言い負かしたその姿に、私は心から誇らしさを感じたのです。
園芸セラピーからヒントを得て、人生を前向きに楽しもうとする「おじじの知恵」VS 大人顔負け「孫の正論」。この勝負…孫の一本勝ち!

(ファンファン福岡公式ライター/ダイワ エノ)

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

ファンファン福岡編集部のアバター
ファンファン福岡編集部

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

タグ

フリーワード検索

目次