【300枚限定】大牟田地区の西鉄路線バスが1日100円で乗り放題!世界遺産のまちをお得に巡ろう

西鉄グループは、2025年11月1日(土)~30日(日)の期間限定で、通常780円の「おおむた1日乗り放題バスきっぷ」を、なんと100円で販売します。先着300枚限定の特別価格で、大牟田市内や近隣エリアを自由に巡ることができるチャンスです。秋の大牟田を、歴史と文化に触れながら楽しめる絶好の機会です。

目次

世界遺産のまちを、バスで気軽に巡る

提供:にしてつグループ

「おおむた1日乗り放題バスきっぷ」は、大牟田市内全域と、荒尾市・南関町を結ぶ西鉄路線バスで利用可能。デジタルチケットとして「my route」アプリでのみ販売され、1日何度でも乗り降り自由です。

運行エリアには、三池炭鉱(宮原坑・三川坑跡・専用鉄道敷跡)や三池港など、世界文化遺産に登録された歴史的スポットが点在。11月には宮原坑や三川坑跡でイベントやイルミネーションも予定されており、バスでの移動が便利で快適です。

歴史スポットへのアクセスも簡単!

バスで訪れることができる主なスポットと路線は以下の通りです。

・三池港、三池坑倶楽部、三川坑:西鉄バス2番(「三川町一丁目」下車)
・宮原坑:西鉄バス15・25・25-1番(「早鐘眼鏡橋」下車)
・万田坑:西鉄バス16番(「倉掛」または「万田坑 ※土日祝のみ運行」)

また、11月中旬~下旬には、三池港で夕陽がまっすぐに伸びる幻想的な「光の航路」も楽しめます。

乗車券購入で、人気施設にも無料で入場!

乗車券の購入者には、以下の施設への無料入場特典もついてきます。

・大牟田市動物園:西鉄バス7-1番(「延命公園・動物園前」下車)
動物福祉に力を入れる人気スポット。

・大牟田市石炭産業科学館:西鉄バス8・9番(「イオンモール大牟田」または「帝京大学福岡キャンパス※平日のみ運行」下車)
近代工業化の歴史を学べる施設です。

※いずれも、乗車券1枚につき小学生1名まで無料で入場可能です。

おおむた1日乗り放題バスきっぷ

期間:2025年11月1日(土)~11月30日(日)
販売枚数:先着300枚限定
販売場所:おでかけアプリ「my route」内のみ
価格:大人100円(通常780円)
※乗車券1枚につき、小学生1名まで無料乗車可
※アンケート回答が必要(購入時・利用後の2回/所要時間計5分)
※払い戻し不可
特典:大牟田市動物園、大牟田市石炭産業科学館への無料入場
※乗車券1枚につき、小学生1名まで無料
URL:https://top.myroute.fun/
※限定枚数に達し次第、割引価格での販売は終了
※乗車券と特典クーポンは、どちらも利用当日のみ有効
※グリーンランド線の「有明プラザ前」~「ホテルヴェルデ前」間のみ利用不可

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

ファンファン福岡編集部のアバター
ファンファン福岡編集部

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

タグ

フリーワード検索

目次