東京・大阪で1.8万人超が応募した子供向け人気イベント「カラダワンダーランド 秋の特別授業」が福岡で開催!

子どもたちが自分のカラダを知り、健康への関心を高めるきっかけづくりをめざしたイベント「カラダワンダーランド 秋の特別授業2025 in 福岡」 が、11月22日(土)に天神のFFGホールで開催されます。参加は無料!抽選で親子500名が招待されます。ぜひチェックしてみてください♪

目次

「カラダワンダーランド 秋の特別授業」って?

主催は医学専門出版社のメディカルレビュー社。同社の社会活動「ORGAN ROOMS PROJECT」の一環として、子どもの“ヘルスリテラシー(健康を自分で考える力)”を育むために実施されている人気企画です。2024年には大阪と東京で行われ、1万6千人超の応募が集まるなど、大盛況だったそうです!

福岡会場ではどんな授業があるの?

福岡では、「えほんの読み聞かせ」「音」「ダンス」など、五感を使ってカラダを感じる体験型の授業を3部構成で実施予定。親子で一緒に“カラダのふしぎ”を楽しく学べます♪

第1時限目:保健「わたしのカラダ、あなたのカラダ」

デジタルえほん『ORGAN ROOMS たけしくんのふしぎなたび~たべものをたべたらどうなるの?~』を題材に、絵本の読み聞かせと映像でカラダの仕組みを学びます。

先生:永光 信一郎さん(福岡大学医学部 小児科主任教授)

ゲスト:馬原 孝浩さん(福岡ソフトバンクホークスOB)

第2時限目:音楽「カラダの音、こころの声」

ヴァイオリニストの石上真由子さんが登壇。音や感情をヴァイオリンで表現しながら、「心と体の響き合い」を感じる時間に。

先生:石上 真由子さん(ヴァイオリニスト)

第3時限目:体育(ダンス)「動いて発見、こころとつながり」

福岡ソフトバンクホークスのオフィシャルダンスチーム「ハニーズ」と一緒に体を動かそう!音楽に合わせて踊ることで、気分もリフレッシュ♪ コミュニケーションや協調性の大切さも学べます。

先生:福岡ソフトバンクホークス オフィシャルダンス&パフォーマンスチーム「ハニーズ」

授業にはおなじみのキャラクターも登場!ホークスのマスコット「ハリーホーク」と、“のうのようせい”「のうポン」が、子どもたちと一緒に授業を盛り上げます!

開催概要

日時:2025年11月22日(土)15:00開始
会場:FFGホール(福岡市中央区天神2-13-1)

アクセス
・地下鉄空港線「天神駅」4番出口から徒歩約5分
・西鉄「福岡(天神)駅」ソラリア口から徒歩約3分
・西鉄バス「天神福銀本店前」から徒歩約1分

対象:小学1~4年生(未就学児も参加OK)
定員:親子500名(抽選・参加無料)

応募締切:2025年10月31日(金)午前10:00まで

親子でカラダについて楽しく学ぶ“秋の特別授業”。好奇心をくすぐるプログラムが盛りだくさんです!応募は甲斐の特設サイト・応募フォームからどうぞ。

「ORGAN ROOMS PROJECT」とは

「ORGAN ROOMS PROJECT」は、子どもたちに“カラダのしくみ”を楽しく伝えることで、健康への興味を育てる活動。医学出版社・メディカルレビュー社が中心となり、子どもだけでなく保護者も一緒に、カラダを大切にする心を育むことを目指しています。

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

ファンファン福岡編集部のアバター
ファンファン福岡編集部

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

タグ

フリーワード検索

目次