【サガプライズ!】佐賀県の豆腐の魅力を発信!「忍たま乱太郎×佐賀県 ~豆腐のくにを求めての段~」

佐賀県内のモノ・コトを起点に“新しい驚き”を届ける情報発信プロジェクト「サガプライズ!」では、アニメ「忍たま乱太郎」とコラボしたプロジェクト「忍たま乱太郎×佐賀県~豆腐のくにを求めての段~」を10月2日から始動! “知る人ぞ知る魅力”として親しまれてきた“豆腐のくに・佐賀県”の魅力を、乱太郎、きり丸、しんベヱに加え、“大の豆腐好き”として知られる久々知兵助(くくち へいすけ)らとともに紹介していきます。
画像提供:佐賀県

目次

絶品豆腐や豆腐スイーツ巡る「佐賀でまんぷく 豆腐スタンプラリー」

佐賀県と忍たま乱太郎がコラボ! ©尼子騒兵衛/NHK・NEP

10(とう)月 2(ふ)日からスタートした同プロジェクト。「知られざる豆腐のくにがある」という噂を耳にした久々知兵助が、乱太郎、きり丸、しんベヱら忍術学園の仲間と佐賀県を訪れて豆腐の魅力を味わう旅に出ます。

嬉野名物の「温泉湯豆腐」

10月18日(土) から開催される「佐賀でまんぷく 豆腐スタンプラリー」は、佐賀県内17店舗の豆腐店、飲食店を巡って、佐賀県自慢の温泉湯豆腐やざる豆腐、ごどうふ、豆乳、豆乳スイーツなどを味わってもらおうという企画。

とうふ専用醤油(しょうゆ) ※画像はイメージ ©尼子騒兵衛/NHK・NEP

3店舗分のスタンプを集めた先着 1,000人は「忍たまコラボとうふ専用醤油」をゲットでき、さらに2店舗分のスタンプを集め、合計5店舗分のスタンプを集めた方抽選で100人に、描き下ろしイラストの「久々知兵助アクリルスタンド」が当たります。

スタンプラリー対象店舗

「佐賀でまんぷく 豆腐スタンプラリー」
【開催期間】10月18日(土)~12月7日(日)
【参加方法】
・県内対象店舗で大豆を使用した商品を含む500 円(税込)以上の買い物または飲食でスタンプ獲得
・3店舗以上のスタンプが押された台紙を景品引換所で提示
※台紙は景品引換所やスタンプラリー参加店などで配布予定
【対象店舗 17店舗】※50音順
●佐賀・小城・吉野ヶ里エリア
あしかり豆美人/五ケ山豆腐/手作り豆冨と佐賀牛 水匠/やさい直売所 マッちゃん
●唐津エリア
川島豆腐店/大豆工房 いきさ屋
●武雄エリア
佐嘉平川屋 武雄温泉本店/峠の豆腐や 若木屋
●嬉野エリア
佐嘉平川屋 嬉野店/宗庵よこ長/大正屋 湯どうふ本舗/だいずのおんど/福田とうふ店/藤川豆腐店
●有田エリア
ギャラリー有田/高島豆腐店 山内工場/とうふのたかはし
【景品引換所】
・SAGA MADO(佐賀市駅前中央1-4-17 コムボックス佐賀駅前1階)
・唐津駅総合観光案内所(唐津市新興町2935-1 JR唐津駅内)
・武雄温泉駅観光案内所(武雄市武雄町富岡294)
・まるくアイズ(嬉野市嬉野町大字下宿甲4766-1)
・KILN ARITA観光案内所(西松浦郡有田町本町丙972-31)

佐賀駅前に大豆モニュメント登場!

「福きたる大豆くじ」※画像はイメージ ©尼子騒兵衛/NHK・NEP

佐賀駅前交流広場(佐賀市駅前中央)には、枡(ます)に入った大豆を模したモニュメント「福きたる大豆くじ」が期間限定でお目見え。忍たまコラボならではの装飾も施されていて、フォトスポットとして話題になりそうです。

山口祥義県知事も登場する除幕式に集まれ!

10月20日(月)の除幕式には、佐賀県知事の山口祥義氏も登壇が予定されています。さらに当日、先着50人に「忍たま乱太郎×佐賀県~豆腐のくにを求めての段~」限定デザインの Tシャツが進呈されます(当日10:40~整理券配布)。

オリジナルTシャツ ※画像はイメージ  ©尼子騒兵衛/NHK・NEP

モニュメント「福きたる大豆くじ」
【設置期間】10月20日(月)~12月7日(日)
【設置場所】佐賀駅前交流広場(佐賀市中央駅前1-79 JR佐賀駅佐賀城口・南口)
除幕式
【日時】10月20日(月) 11:00~
【場所】佐賀駅前交流広場

豆腐商品などが当たるチャンス♪

モニュメントの台座のハンドルを回すと大豆風のカプセルが出てくる「くじ引きチャンス」も開催されます。当たりカプセルを引けば、忍たまコラボグッズや佐賀県産大豆加工商品がプレゼントされます。

くじ引きチャンス
【開催日】10月20日(月)、26日(日)
11月2日(日)、8日(土)、16日(日)、23日(日・祝)
12月7日(日)
【実施時間】各日11:00、14:00 ※10月20日は除幕式終了後11:30予定
【定員】各回先着50人 ※無料
【条件】サガプライズ!公式Xアカウントのフォローおよび投稿のリポスト、または公式Instagramアカウントのフォロー

佐賀県産大豆を使った豆乳コラボ商品を限定販売

「豆腐小僧の豆乳ブルーベリースムージー」 ※画像はイメージ ©尼子騒兵衛/NHK・NEP

「くじ引きチャンス」開催日には、同県小城市の大豆スイーツ店「あしかり豆美人」のキッチンカーも登場し、コラボメニューを限定販売します。久々知兵助の制服カラーをモチーフに、佐賀県産大豆フクユタカと同市で栽培されたブルーベリーをふんだんに使用した「豆腐小僧の豆乳ブルーベリースムージー」(750円)を販売。同店人気の「豆 New」もコラボパッケージで販売されます。

【コラボメニュー】
・豆腐小僧の豆乳ブルーベリースムージー(750円)
・豆腐のくにの豆 New(500円)
【販売日】10月20日(月)、26日(日) 、11月2日(日)、8日(土)、16日(日)、23日(日・祝)、12月7日(日)
【販売場所】佐賀駅前交流広場内「あしかり豆美人 キッチンカー」
【営業時間】10:00~17:00 ※コラボ商品はなくなり次第終了
※コラボメニューは上記販売日にキッチンカーでのみ販売し、店舗での取り扱いはありません

忍たま乱太郎×佐賀県~豆腐のくにを求めての段~

キャンペーン公式サイト:https://sagaprise.jp/nintamasaga

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

ファンファン福岡編集部のアバター
ファンファン福岡編集部

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

タグ

フリーワード検索

目次