首と肩の凝りにアプローチ【ながらストレッチ&ヨガ】

 同じ姿勢を続けて首や肩が緊張していませんか。肩から背中にかけて位置する僧帽筋を伸ばす動きです。椅子に座った状態でできます。

目次

首と肩にかけての伸びを感じる「僧帽筋のストレッチ」

難易度★★★☆☆

 背中に回す手の位置と頭上から耳にあてる手の位置は、それぞれ可能な範囲で調整を。

やってみよう!

1.脚を腰幅ほどに開いて椅子に座る。左手を背中の後ろに回して、椅子の端を持つ。

2.右手を頭上から回し、指先が左耳付近にかかるように置く。

3.肩の力を抜いて、手の重みに委ねて首を右に傾ける。5呼吸ほどキープ。左右交代し同様に。

ポイント

 首を傾けるときに、体が一緒に倒れないように注意。お尻を椅子にどっしりとつけ、胸が正面を向いていることを意識する。

草香江ヨガ

住所 福岡市中央区草香江2-2-37
メール info@kusagaeyoga.com

ファンファン福岡
ケアを忘れがちな前腕をほぐす【ながらストレッチ&ヨガ】 | ファンファン福岡  パソコン操作時に意外と筋肉を使う前腕。肩凝りや首凝り、頭痛につながっているそう。今回は、そんな怠りがちな前腕のストレッチを紹介します。 肘から手首を伸ばしてマ...
記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

フリーペーパー「ファンファン福岡」のアバター
フリーペーパー「ファンファン福岡」

「ファンファン福岡/サブクリップ」(福岡都市圏内配布、福岡市地下鉄駅駅設置)紙面に掲載した話題、編集部員が突撃取材した話題などを紹介します!

タグ

フリーワード検索

目次