「孫を無視!?」気分屋の義母が、息子にまで八つ当たり!ついに夫の堪忍袋の緒が切れて…

結婚したら始まるのが義実家との関係。できれば仲良くしたいけれど、義母はとても気分屋で…。私だけではなく、息子にもひどい態度をとったことが原因で夫が激怒し、絶縁状態になってしまったエピソードをお話します。

目次

義母に「お金を貸してほしい」と頼まれる

写真AC

わが家の義実家は、義母と義兄、義弟の3人暮らしで、自宅から車で20分ほどの距離にあります。結婚してからは、1カ月に1回のペースで訪問し、一緒に出かけたり夕飯を食べたりと良好な関係を築けていました。

結婚して2カ月ほどした頃、義母から
「生活費をちょっと貸してくれない?」と申し訳なさそうに言われました。急なことに驚きましたが、返してくれるならとお金を渡すことに。その後も1万円から3万円ほどの金額を義母に渡すことが数回続きました。

出産を機に夫ときちんと話し合い、貸したお金は返ってこないし、私たち家族も金銭的に余裕があるわけではないので「今後はお金を渡せない」と義母に伝えることにしました。

義母は
「わかった」とそう言ったものの、この日から義母の気分屋な面が目立つようになりました。

私が義実家に行ったときに、あいさつを無視されたり、不機嫌な顔をして一言もしゃべらなかったり。怒っている原因を聞くと、私のLINEが素っ気なかったなどと、言いがかりにも近いものです。義母が怒るたびに、
「これからは気をつけます」と私が言い、機嫌をなおしてもらうことの繰り返しでした。

気分屋な義母に振り回される

写真AC

母の日に義母を食事に誘ったときのこと。最初は
「行きたい」と嬉しそうな義母でしたが、当日迎えに行くと、またもや不機嫌そうな義母。

バンッ!と、音を立てながらカバンに荷物を入れて出かける準備をする義母に
「イライラしているなら、行かなくていいよ」夫もイラだった様子で言いました。
「行くよ…」とぶっきらぼうに答える義母。
「お義母さん行きましょうよ!」そう誘った私ですが、心の中では「こんな状態で行くの?」と、苦笑いするので精一杯でした。

お店に着いてからも、義母は無言。私と夫が話しかけても返事すらしません。私は気まずさに耐えられずトイレへ立ち、夫に「お義母さんに怒っている理由を聞いてみて」とLINE。

5分ほどで、「義母の機嫌が直った!」と連絡が来たのでひとまず席に戻ると、義母は何事もなかったかのように満面の笑みで
「何食べるー?」と話しかけてきました。「感じの悪い態度をとったこと、謝りもしないんだ」モヤモヤした気持ちが残り、早く家に帰りたいと思いながら3人で食事をしました。 

その後夫に義母が不機嫌だった理由を聞くと、「私が夫を丸め込み、お金を渡さないようにした!」と思っていたから不機嫌だったようです。夫が「2人で話し合って決めたことだ」とはっきり言ってくれて、渋々納得したようです。

結局は私のことが気に入らないんだなと感じましたが「夫が結婚して寂しいのかもしれない」そう思い、理解しようとしました。

その後も、義母が不機嫌になるたびにうんざりしていましたが、夫が私の味方につき
「不機嫌になるのはやめてくれ」と義母にはっきり言ってくれていたので、どうにか付き合いを続けていました。

夫が怒って絶縁状態に

写真AC

ある日、2歳の息子と夫で義母の家に遊びに行ってましたが
「もう、母とは関わらない!」怒って帰宅しました。

話を聞くとその日も不機嫌だった義母。イヤイヤ期真っ最中で
「かえりたい~」と泣いた息子に
「なんて失礼な子だ!!」と冷たく言い放ち、その後泣きやんだ息子が話しかけても、相手にせず無視をし続けたというのです。

これには私も怒りが込み上げました。
仮にも3人の子どもを育てた母親なのに、幼い子どもにもひどい態度をとるなんて信じられません。

それ以来、私たちは義実家には帰っていません。 義母から夫に連絡が来ますが、返信もしていないようです。1度だけ義兄から「すごく落ち込んでいる」と義母の様子を聞かされました。

義母がひとこと謝れば、夫も連絡をとると言っていますが、謝れないのが義母なのです。
今まで周りの人たちが折れてくれて、続いていた人間関係。しかし、今回の息子への態度は許せません。私の精神的にも義母との関わりは辛かったので、このまま会いたくないのが本音です。

(ファンファン福岡公式ライター/pitamaru)

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

ファンファン福岡編集部のアバター
ファンファン福岡編集部

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

タグ

フリーワード検索

目次