【芋好き必見】コーヒー店で発見!焙煎士が本気で焼いた甘~いねっとり焼き芋

珈琲豆を買いに立ち寄ったはずなのに、思いがけず忘れられない焼き芋に出会ってしまいました。ひと口かじれば、ねっとりと濃厚で、まるでスイーツのよう。そこに香り高いコーヒーを合わせれば、ぜいたくなペアリングの完成です。

それにしても、なぜコーヒー店なのに、こんなに美味しい焼き芋が?

目次

コーヒー店「Morrow珈琲」で発見!人気急上昇中の焼き芋

小郡市に本店がある「Morrow珈琲」

訪れたのは、福岡県小郡市にあるコーヒー店「Morrow珈琲」本店。自家焙煎にこだわり、地元の人々から愛される人気店です。コーヒー豆の種類が豊富で、初心者にもやさしく、スタッフの方が好みに合わせて豆選びを手伝ってくれます。

店内メニューも充実

店内はもちろんカフェ利用できて、1階のカウンターや2階でゆっくりとコーヒーやスイーツを楽しめます。
そんなこだわりのお店で、じわじわ人気を集めているのが、意外にも「焼き芋」なんです。

ねっとり甘~~い!絶品焼き芋を実食

目的の豆を買い、店内で休もうとコーヒーを頼んだところ、おすすめされたのが「焼き芋」でした。

「コーヒーとお芋って、めちゃくちゃ相性いいいんですよ。ぜひこのペアリングを試してみてください」とオーナーで焙煎士の三宅淳司さんがおすすめしてくれました。

自宅でサツマイモを育てるほどの“芋好き”としては、頼まないわけにはいきません。迷わず「焼き芋のアイスクリーム乗せ」を注文しました。

コロンと大き目の焼き芋の真ん中に、濃厚アイスがとろ~り!

丸々とした焼き芋の上に、バニラアイスがどーんと鎮座!芋の断面は蜜がたっぷり詰まっているのがよくわかる、深い琥珀色。スプーンを入れると、驚くほど、すっとほぐれる柔らかさです。

まずは、お芋だけでひと口。
「あっっっまっっっ!」と思わず目が見開いてしまうほどの、濃厚な甘み。

「スイートポテトではない…よね?砂糖も何も入っていないのに、甘い!そして美味しい!!!」
ねっとりとした食感は舌の上でとろけ、しばらく甘さの余韻が続きます。

続いて、バニラアイスと一緒に。熱々のお芋と冷たい濃厚なアイスが溶け合い、まるで高級デザートのよう。そこへ添えられた沖縄県産の紅芋塩をパラリ。甘さがぐっと際立ち、甘じょっぱいバランスで、スプーンが止まりません。

焼き芋とコーヒーのペアリングを楽しんで

この日頂いたのは、熊本県西原村の高鍋農園さんの「紅琥珀スイート」とのこと。てまひまかけてじっくりと熟成されているので、上質な甘さや、滑らかな食感を楽しめました。

最後に、香り高いコーヒーをひと口。ほろ苦さが芋の蜜の甘みを引き締め、後味はすっきりで、その相性の良さは、何度も無言でうなづいてしまうほどでした。

焙煎士として「焼き」へのこだわりが半端ない

コーヒーの焙煎士としてのこだわりは、焼き芋にも

Morrow珈琲で焼き芋が誕生したきっかけは、「健康志向」だったとのこと。
「サツマイモは体にいい」と学んだことをきっかけに、お店の昼休みに土鍋で焼いて食べ比べを始めたのだとか。すると「この芋は甘い」「これは少し物足りない」と味の違いに盛り上がり、自然と「お客様にも出してみたいよね」という話に。

そこで店内のコーヒーと合わせてみると…「え、こんなに合うの?」と驚きの発見。焙煎士の三宅さんにとって、豆と同じく“火の入れ方で味が変わる”サツマイモは実に面白い存在に感じたそうです。

蒸したり焼いたりと方法を変えるたびに、蜜があふれたり控えめになったりと表情を変えることに、コーヒーの焙煎同様に夢中になったそう。

「どうせなら最高のサツマイモを」と店主は農園へ直談判。最初は断られそうになりながらも「せめて畑を見せてください」と頭を下げ、その強い熱意が伝わって仕入れが実現しました。

さらにこだわったのが“焼き”。最初は石焼き機で焼いてみたものの「もっと甘みを引き出せないか」と試行錯誤。焙煎と同じように「火と時間」との格闘が続いたそうです。

その結果たどり着いたのが、低温でじっくり3〜4時間かけて焼き上げる独自製法。しかも、収穫から数カ月熟成させたサツマイモを使うことで、蜜がトロ~っと甘く、ねっとりと濃厚な仕上がりになりました。

焼き芋×コーヒーのペアリング

一度試せば誰もが納得する、お芋とコーヒーの組み合わせ。

同店のストレートで一番人気を誇るのは「アロマショコラ」。焙煎によって引き出された自然な甘みが特徴です。そのアロマショコラと焼き芋の相性は抜群。どちらも自然な甘さを持つからこそ、互いを引き立て合います。

ブレンドで一番人気のMorrowブレンドや、ビターなドミニカ産など、合わせるコーヒーを変えることで焼き芋の印象も変化しそう。サツマイモとコーヒーが持つ“素材そのものの甘みと香り”を楽しみたいですね。

店内には30種類以上のコーヒー豆がずらりと並ぶ

焼き芋パフェ&冷やし芋も

焼き芋だけではなく、アレンジメニューも人気です。

焼き芋パフェ
冷やし焼き芋
  • 焼き芋パフェ
    今年の9月に登場した新メニュー。とろける焼き芋に、ほろ苦いコーヒーゼリーと濃厚バニラアイスを重ねた贅沢な一品。甘さと苦味のハーモニーがたまりません。
  • 冷やし芋
    ひんやり冷やして食べるのもおすすめ。しっとり爽やかな甘みで、季節ごとの楽しみ方が広がります。

焙煎士が本気で焼き上げた“忘れられない味の焼き芋”。
ねっとり濃厚な甘さと珈琲との相性は、芋好きもコーヒー好きも虜になること間違いなし。

秋のご褒美タイムに、ぜひ Morrow珈琲 で味わってみてはいかがでしょうか。

Morrow珈琲

住所:福岡県小郡市横隈1664-10
営業:10:00~18:00
Instagram:https://www.instagram.com/morrow_coffee/?hl=ja

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

ファンファン福岡編集部のアバター
ファンファン福岡編集部

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

タグ

フリーワード検索

目次