博多のまちを歩けば、歴史・文化・食の魅力が次々と現れる。そんな体験ができるイベント「わくわく博多(WALK WALK HAKATA)」が、今年も開催されます。博多に訪れる方はもちろん、周辺地域で暮らす人々にも、博多の魅力を再発見してもらうことを目的としています。開催期間は、2025年10月4日(土)から11月3日(月・祝)まで。多彩なプログラムが用意されているので、週末のお出かけや平日の仕事終わりに立ち寄ってみては。


オープニングイベント!東長寺で「わくわくフェス」

提供:九州旅客鉄道

提供:九州旅客鉄道
初日となる10月4日(土)には、東長寺で「わくわくフェス」が開催されます。福岡の子どもたちが博多の歴史や伝統を“学ぶ・食べる・体験する”特別な1日として、大人も子どもも楽しめる内容が盛りだくさんです。
【日時】2025年10月4日(土)11:00~16:00
【場所】東長寺
■書道パフォーマンス
書道家・中村ふくによるライブパフォーマンス
【時間】13:00~
【場所】本堂
■おはぎ販売
人気店のおはぎが登場!(おこめのおめかし、兎月、米花)
■飲食ブース、キッチンカー
・MUEN COFFEE:水出しコーヒー、パウンドケーキ等
・博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン(キッチンカー):ラーメン
■古本屋
ふるほん住吉が出店!
■昔あそび
竹馬、メンコ、けん玉など懐かしい遊びが楽しめます。
■地獄極楽めぐりクイズ
地獄めぐりをしながらクイズに答えよう!正解者にはオリジナル缶バッジがプレゼントされます。
■博多の魅力発信会議主催 HAKATA推し活 出発式
【時間】14:00~
■ワークショップ
・博多人形絵付け体験(協力:マスターロード/制作・監修:中村人形)
【時間】11:00~常時受付 ※最終受付は15:00まで
【定員】20名(当日先着順)
【参加費】1,000円(税込)
・博多曲物づくり体験(協力:博多曲物玉樹)
【時間】11:00~常時受付 ※最終受付は15:00まで
【定員】20名(当日先着順)
【参加費】3,500円(税込)
※スペースに限りがあるため、待ち時間が発生する場合があります。
博多の街を巡る「博多ひもときラリー」

提供:九州旅客鉄道

提供:九州旅客鉄道
10月4日(土)~11月3日(月・祝)の期間中は、博多の歴史スポットを巡る「博多ひもときラリー」も開催。5カ所に設置されたクイズに答えて、博多の伝統や文化を学びながら街歩きを楽しめます。全問正解者には、限定900枚のオリジナル手ぬぐいをプレゼント!
【期間】2025年10月4日(土)~11月3日(月・祝)
【場所】「博多町家」ふるさと館、東長寺、承天寺、筑前國一之宮住吉神社、櫛田神社
【参加費】無料
【参加方法】
・クイズ設置場所(5カ所)にある回答用紙を入手
・各スポットを巡って回答を記入
・「博多町家」ふるさと館で答え合わせ&景品ゲット
博多の美食をはしご!「はしごはかた」


10月9日(木)~10月18日(土)の期間には、博多の飲食店を巡る「はしごはかた」も開催。櫛田神社表参道周辺や冷泉公園周辺の対象店舗で使える「はしごチケット」(1枚800円×4枚セット/限定800セット)を使って、各店の特別メニューを楽しめます。チケットは「博多町家」ふるさと館前で販売。事前にオンラインで購入された方も同館前の受付で受け取り可能です。
【期間】2025年10月9日(木)~10月18日(土) ※12日(日)13日(月・祝)は除く
【場所】櫛田神社表参道周辺や冷泉公園周辺の対象店舗 ※営業時間:各店舗に準じる
【チケット引換・販売時間】期間中 平日17:00~21:00/土曜12:00~21:00 ※10月12日(日)、13日(月・祝)は除く
博多のまちを歩いて、見て、食べて、体験!この秋は「わくわく博多」で、日常の中にある“博多の魅力”を再発見してみては♪
わくわく博多(WALK WALK HAKATA)
期間:2025年10月4日(土)~11月3日(月・祝)
主催:博多まちづくり推進協議会・博多の魅力発信会議
URL:https://walkwalk-hakata.jp/


