映画で出会うアジアの多彩な文化「福岡アジアフィルムフェスティバル2025」10/9~13開催

アジア各国の文化を映画を通じて紹介する「福岡アジアフィルムフェスティバル」が、10月9日(木)~13日(月・祝)の5日間、福岡アジア美術館(福岡市博多区)で開催されます。今年で28年目を迎える歴史ある映画祭。多彩なラインナップでアジアの魅力を届けます。

目次

ベトナム特集や日本初上映作品も

提供:福岡アジアフィルムフェスティバル実行委員会

2025年は福岡アジア美術館・学芸課とのタイアップで「ベトナム特集」を企画。フィリピン作品のジャパンプレミア上映や、在スイスの日本人監督作品、昨年に続きワン・トン監督の新作など、全11作品を上映予定です。作品上映後には監督やゲストによるトークイベントも行われ、映画を通してアジアの社会や文化を深く知ることができます。

上映作品(一部)

・「河の女」(ベトナム)
・「石川文洋を旅する」(ベトナム)
・「ベトナムを懐(おも)う」(ベトナム)
・「九州大学彦山生物学実験施設」
など

福岡アジアフィルムフェスティバル2025

期間:2025年10月9日(木)~13日(月・祝)
時間:10:30~20:50(初日のみ13:00~)※上映スケジュールによる
会場:福岡アジア美術館8F あじびホール(福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル8F)
料金:(1作品につき)
 ・当日券1,300円/前売り券1,100円
 ・中高大学生・留学生・障がい者500円(要証明書)
 ・フリーパス券6,000円
 ・ご来場アゲイン特典1,000円(半券提示)
URL:https://www.ship-s.jp/faff/

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

ファンファン福岡編集部のアバター
ファンファン福岡編集部

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

タグ

フリーワード検索

目次