【怪談】今年もあいつがやってくる…! 33年連続「稲川淳二の怪談ナイト」10、11月に福岡へ

“怪談家”稲川淳二さんの「MYSTERY NIGHT TOUR(ミステリーナイトツアー)2025 稲川淳二の怪談ナイト」が10月に住吉神社能楽殿(福岡市博多区)、11月にあしや夢リアホール(福岡県芦屋町)で開催されます。今年の全国ツアーは7月からスタートし、39会場で52公演を予定。稲川さんが福岡市内で記者会見し、ツアーへの意気込みを語りました。

目次

「親近感がすごい」住吉神社能楽殿で5公演、あしや夢リアホールでも

「福岡はおいしいものがたくさんあるし、知り合いも多いからうれしい。新しい会場も楽しみ」

2023年に1,000公演に到達した怪談ナイト。その後も毎年全国ツアーを展開し、今年で33年目を数えます。今年の福岡公演は昨年に続き「住吉神社能楽殿」(5公演)、さらに初めて「あしや夢リアホール」(1公演)が予定されています。

「住吉神社の能楽殿は空間と雰囲気が特別。ここだから毎回足を運ぶというファンもいます」

福岡での公演をいつも楽しみにしているという稲川さん。「能楽殿は特別なセットがあるわけではないですが、他の会場よりパワーが出ます。狭い空間でお客さんとの距離が近くて、おまけに座布団。親近感がすごいですよ」と話します。

おじいちゃんから聞くようなどこか懐かしい怪談と新作心霊写真

「怪談なのに温かくておかしい話もあります」

今ツアーも怪談約90分と心霊写真の解説約30分の2時間で構成。春先から茨城県の工房にこもって、人から聞き集めたり新聞などで目にしたりした“話の破片”を組み立て、新作5~6本を創作したといいます。
「怪談は特別なものではなく、生活の中にあります。今年は懐かしい昔風の怪談。ふるさとを思わせるような、昔のおじいちゃんが話すような怪談です。怖いけれど、最後にふと不思議があって終わる、いい感じの怪談ですよ」と自信をのぞかせます。

「怪談や心霊写真の背景には怖いだけでなく、優しさや悲しさも…」

人気の心霊写真の解説では、新作を準備。「新しい写真を3枚くらい、昔からある写真と一緒に紹介します。心霊写真は難しくて。フイルム時代にはよく撮れていたのですが、デジタルは向いていないようです。一生懸命、無理して作って送ってくれる人もいますが(笑)。心霊写真は生き物みたいに変わっていきます。段々と動いているものもあるし、不思議ですよ」。

「仮装をして来るファンも。待っていてくれるのがうれしい」

「皆さんが待っていてくれるので34年目にも挑戦したいですね」

78歳になる稲川さんが33年間、休むことなく続けてこられた原動力は「ファンの皆さん」と言い切ります。「同じ会場に毎日来てくれる人もいるし、仮装して来てくれる人もいます。そういう姿を見ると待っていてくれたんだとありがたい気持ちになります」

タレント活動に重点を置いていた時代はファンレターをもらったことがなかったのに、今は手紙のほかに心霊写真もよく届くと笑います。「34年目にも挑戦したくなります。そのために体調を整えて頑張ろうと思います。ファンの皆さんから元気をもらっています」と笑顔。

最後は決めポーズで!

最後に福岡公演に向けて「怪談は生き物ですから、来年はこんなにいい話はできないかもしれません。私が生きているうちにいい怪談を聞いていただかないと(笑)。今年は本当に面白いので、見に来た方がいいですよ!」。長きにわたり愛されてきた、怖くて優しい稲川さんの怪談世界。ぜひライブで体感してみてください。

MYSTERY NIGHT TOUR 2025 稲川淳二の怪談ナイト

<住吉神社能楽殿>
日時:10月8日(水)、9日(木)怪場18:00、怪宴19:00
     11(土)~13日(月・祝)怪場17:00、怪宴18:00 ※11~13日は満員御霊
場所:住吉神社能楽殿(福岡市博多区住吉3-1-51)
料金:桟敷自由席 前売6,600円、当日7,000円 ※整理番号あり、税込み、未就学児入場不可
※フルセット(2025バージョン)での公演ではありません
問い合わせ:スリーオクロック
電話:092-732-1688(平日10:00~18:30)

<あしや夢リアホール>
日時:11月2日(日)怪場15:00、怪宴16:00
場所:あしや夢リアホール(福岡県芦屋町芦屋3540)
料金:全席指定 前売4,000円、当日4,700円 ※税込み、未就学児入場不可
※フルセット(2025バージョン)での公演ではありません
問い合わせ:あしや夢リアホール
電話:093-221-1117(10:00~18:00

ツアーサイトURL 稲川淳二の怪談ナイト オフィシャルサイト

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

ファンファン福岡編集部のアバター
ファンファン福岡編集部

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

タグ

フリーワード検索

目次