夏の名残を感じるこの季節は甘辛いソースの香りと味が無性に恋しくなりませんか? お好み焼きやたこ焼きなど福岡市内でおすすめの6軒へいざ出かけましょう!
たこ焼き|下町情緒あふれる憩いの場【ポーポー軒】
子どもから大人まで集うたこ焼きと駄菓子のお店。ミュージシャンとしても活躍する店主が研究を重ねたオリジナルたこ焼きは、ほんのり甘い後味がたまりません。駄菓子をアレンジした「うまい棒ロール」や本格的なスパイスカレーも必食!

熱々トロリ♡ 何個でも食べられそう。
たこやき(8個 570円〜)。
中華風のだしと白ネギ、隠し味の牛乳が、まろやかな口当たりと優しい甘みの秘密。たこ焼きソースよりもやや甘いお好み焼きソースを使うのもおいしさのポイント。

“たこせん”ならぬ「そばせん」(180円)。

店内は漫画に音楽、夢が詰まった空間!

「定期的に店内ライブも開催♪ 息子の弾き語りも!」と、店主のオクムラユウスケさん(右)と息子のアビくん。
ポーポー軒
住所:中央区小笹1-3-5
電話:なし
URL:https://2vm4y.crayonsite.net
※2025年9月19日号掲載
広島お好み焼き|本場・広島のおいしさを福岡で!【お好み焼き ひらの 福岡】
「そばライス発祥の店」として知られる広島の行列店「ひらの」から暖簾(のれん)を分けられた本格派。粉、そば、カープソースなどは広島から、キャベツは近郊の農家直送で、国産豚を2種類使うなど、素材へのこだわりと本場仕込みの腕が光ります。

個性豊かなアレンジも魅力!
ポテサラ風じゃがチーズ(1,190円)。
ヨーロッパ産のチーズとマヨネーズを合わせた、なめらかなジャガイモを挟む。定番の「肉玉そば」(840円)や「肉玉そばライス」(890円)に負けない人気を誇る逸品。

「ひらの」で修業し2011年に独立。

カープソース。

電気鉄板付きテーブルを全席に配す。

「気軽な昼飲みや、お子さん連れも大歓迎!」と、店主の宮田雄平さん。
お好み焼き ひらの 福岡
住所:城南区七隈7-5-26
電話:092-865-7355
URL:https://www.instagram.com/okonomiyaki_hirano_fukuoka/
※2025年9月19日号掲載
お好み焼き|まさにソウルフードと言える逸品【お好み焼き 鉄板焼 ひなや 竹下店】
福岡を代表するお好み焼き店で10年以上研さんしたオーナーが手がける同店。「旧ふきや 竹下店」の場所を受け継ぎ、味に磨きをかけ、ファンの心をつかんでいます。表面をカリッと香ばしく焼き上げた厚みのある生地は一度食べるとヤミツキに。

香ばしさと厚みがたまらない。
ミックス焼き(並 1,200円)。
肉、エビ、イカ、卵が入る人気No.1メニュー。キャベツもたっぷりで食べ応え満点。「全部食べきれない」という時は持ち帰りもOK!
※10/1(水)より1,300円に

濃厚な秘伝ソースも味の決め手!

JR竹下駅そば。居心地のいい店内。

オリジナルのわさびマヨネーズも相性抜群!
お好み焼き 鉄板焼 ひなや 竹下店
住所:博多区竹下4-16-7
電話:092-471-9103
URL:https://www.instagram.com/hinaya.takeshita/
補足:容器・箸・袋 各5円
※2025年9月19日号掲載
そばめし|お酒がすすむ!鉄板焼き酒場【鉄板屋ばさろ】
関東仕込みの本格的なもんじゃ焼きや、一度で二度おいしいオリジナルの「ばさろ焼き」が名物。締めはもちろん、お酒のアテにもぴったりな「そばメシ」は、特製ソースを鉄板の上で焦がすように焼き、香ばしさを引き出します。

熱々の鉄板にのって登場!
そばメシ(1,380円)。
軽快なコテさばきで麺、ご飯、ソースを炒める。隠し味のバターでコクと風味をプラス。キリッとしたソースの味わいに半熟目玉焼き、紅ショウガ、マヨネーズがよく合う。

明石焼きとお好み焼きを合体させたような「ばさろ焼き」(1,280円)。

全席に鉄板を備え、常に熱々を提供。

「飲み放題付きコース(1人4,000円〜)も人気♪」と、店主の川添竜一さん。
鉄板屋ばさろ
住所:中央区薬院3-7-27
電話:092-521-2978
URL:https://www.instagram.com/basaro.yakuin/
※2025年9月19日号掲載
焼きそば|ソース・生麺・焼きにもこだわる!【焦がし焼そばとサク唐 まるひ屋】
店主は日田焼きそばでおなじみの大分県「想夫恋 総本店」で5年にわたり修業。「焦がし焼そば」は特注の生麺を注文ごとにゆで、鉄板で両面をしっかり焼き上げたパリッモチッとした食感が格別です。サクサク衣の「サク唐」もクセに。

パリっとしたもやしも名脇役!
焦がし焼そば(並盛 昼 690円・夜 890円)。
カツオだしや3種類のソースをブレンドした「マル秘」ソースの香りとうまみが◎。ランチタイム(11:30〜16:00)は、ハート目玉焼きと特製マヨを無料トッピング!

ランチタイムは「サク唐」(写真)付きのお得なコンビ(820円〜)も人気。

ソースの香りが立ち込める店内。

「15:00〜22:00はちょい飲みセット(990円)も!」と、店主の久野道男さん。
焦がし焼そばとサク唐 まるひ屋
住所:中央区清川1-12-7
電話:092-406-5648
URL:https://www.instagram.com/yakisoba.maruhiya/
※2025年9月19日号掲載
串かつ|「二度付け禁止!」の大阪スタイル♪【串かつ屋 ふみ勝 博多店】
揚げたてをソースにどっぷりつけて味わう本場式の串かつは約40種類。甘・辛・酸のバランスがとれた特製ソースと吟味したネタ、サクッと軽やかで油っぽさのない衣が相まって、1本また1本と止まらないおいしさです。

サクッ! ジュワッ! うま〜い♪
串かつ(1本 110〜220円)。
「串かつ(牛)」や「豚かつ」「紅ショウガ」などの定番から変わりダネまで良心価格。名物「つけ串ホルモン」、酢もつ、おまかせ串かつが付いた「得盛り」(1,320円〜)も人気。

串かつソースをアレンジして作る「焼そば」(605円)もおすすめ。

昭和レトロな雰囲気の串かつ酒場。今泉店もあり。

「みそベースのだしで煮込むつけ串もぜひ♪」と、店長の早馬潤一さん。
串かつ屋 ふみ勝 博多店
住所:博多区博多駅南1-3-8
電話:092-451-0300
URL:https://fumikatsu.com
※2025年9月19日号掲載


