近く福岡などで開催される「イベント」や「耳より情報」「雨の日でも楽しめる施設」などを紹介します。お出かけの参考にどうぞ。
※掲載イベントが中止や延期になる可能性があるので、事前に公式ホームページなどで必ず確認のうえ、お出かけください。
※先着順のイベントは、定員に達し次第締め切りとなる場合があります。
ザ・シネマナイト フクオカ【福岡市東区エリア】

今年で16年目を迎える夜の映画イベント。秋の始まりの心地よい夜風を屋外で感じながら、大人も子どもも楽しめる名画や人気作を観賞できます。入場は無料、シートを持参して芝生の上で寝転んだり、お気に入りのアウトドアチェアでくつろいだり。シネマエリアでは軽食も販売。事前申込制なので必ず予約を。
開催日 ~9月27日(土)
住所:THE LUIGANS Spa & Resort 芝生広場
(福岡市東区西戸崎18-25)
時間:17:30入場受付
日没後19:30~20:00ごろ上映開始予定
【上映作品】
9月20日(土)ドリームガールズ
9月24日(水)トランスフォーマー/最後の騎士王
9月27日(土)ボス・ベイビー ファミリー・ミッション
鑑賞料:無料(事前申込制)
問い合わせ:THE LUIGANS Spa & Resort
電話:092-603-2525(平日9:00~21:00)
自由席予約フォーム:https://www.luigans.com/topics/thecinemanightfukuoka/#title
補足:
※飲食物の持ち込み不可
※荒天中止。中止は当日16:30に決定しTHE LUIGANS Spa & ResortのSNSで告知予定
※2025年9月19日号掲載
秋季大祭【福岡県福津市エリア】

約700年続く宮地嶽神社最大の祭り。地域の実りを願い神様が巡るという「御神幸行列」のほか、特設会場ではライブイベントやキッズダンス奉納をはじめ、多くのキッチンカーも出店し、にぎわいます。願いごとを事前に申し込み、それらを張り付けた花火を打ち上げて神様に祈願する「開運花火」に思いをのせ、秋を迎えませんか。
開催日 9月21日(日)~23日(火・祝)
住所:宮地嶽神社 第一駐車場(福岡県福津市宮司3-12)
時間:11:00~21:30
御神幸行列御下り 9月21日(日) 12:00~
開運花火大会 9月22日(月) 20:00~
御神幸行列御上り 9月23日(火•祝) 13:00~
問い合わせ:宮地嶽神社社務所
電話:0940-52-0016(平日9:00~17:00)
URL:https://www.miyajidake.or.jp/
※2025年9月19日号掲載
&SAKE FUKUOKA【福岡市博多区エリア】

福岡県内の酒蔵と話題の飲食店が集結! 昨年は2日間で1万2,000人以上が来場した人気イベント。ここでしか味わえない食と酒のペアリングが楽しめます。世界的ストリートアーティスト、Dragon76さんとポスターなどのアートワークでコラボレーション。芸術の秋、食の秋を満喫しながら仲間と乾杯を。
開催日 9月27日(土)、28日(日)
住所:福岡国際センター(福岡市博多区築港本町2-2)
時間:9月27日(土)11:00~20:00
9月28日(日)11:00~17:00
入場料:・前売券 3,300円
(専用グラス+飲食コイン16&)
・当日券 3,800円
(専用グラス+飲食コイン16&)
・2階指定席券 6,000円 1テーブル
(制限時間2時間30分、定員6名)
・他、VIP席あり
問い合わせ:福岡県酒造組合
電話:092-651-4591(平日9:00~17:00)
URL:https://andsake-fukuoka.com/
※2025年9月19日号掲載
第23回久留米焼きとり日本一フェスタ【福岡県久留米市エリア】

久留米市は「人口比率日本一の店舗数」(2003年)とされる焼き鳥の街。今年23回目を迎える名物イベントは、同市内の名店8店舗に加え、筑後エリアから初出店の1店、博多からゲスト出店の1店(計2店)も。さらに久留米ラーメン会も出店し、久留米エリアのグルメで盛り上げます。筑後の地酒や焼酎の飲み比べ、子どもが焼き場を体験できるブース(事前予約)も予定。
開催日 9月27日(土)、28日(日)
住所:東町公園(福岡県久留米市東町26)
時間:9月27日(土)10:45~20:00
9月28日(日)10:00~16:00
入場料:無料 各店有料販売(現金のみ)
問い合わせ:久留米焼きとり文化振興会事務局
電話:0942-38-1811
URL:https://welcome-kurume.com/events/detail/67027762-be8e-44a1-ad42-d1524c42a56e
補足:
※両日とも商品が売切れ次第終了
※雨天決行、荒天中止
※2025年9月19日号掲載


