九州北部5県の温浴9施設が広域連携!「九州コラボレーションアウフグース」9月スタート

九州沖縄サウナ・スパ協会(会長:西野友季子)が運営する「九州温浴施設大集合!実行委員会」は、九州北部5県(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本)の温浴・サウナ9施設が連携するコラボイベント「九州コラボレーションアウフグース」を2025年9月より毎月開催します。記念すべき第1回は、福岡・博多の「ウェルビー福岡」にて9月5日(金)に行われました。第2回も開催!

目次

アウフグースとは

アウフグースはドイツ発祥のサウナサービス。熱したサウナストーンにアロマ水をかけ、立ち上る蒸気をタオルであおぎ、サウナ室全体に熱風を送ります。マスターのパフォーマンスによって香りや風の強さが変化し、爽快感やリラックス効果が楽しめるのが特徴。音楽や照明と組み合わせる演出もあり、全国的に人気を集めています。

九州9施設が力を合わせた新プロジェクト

提供:九州沖縄サウナ・スパ協会

「九州コラボレーションアウフグース」は、各施設で活躍するアウフグースマスターが“越境”し、普段は体験できない技を他施設で披露する取り組みです。サウナ未体験者も気軽に楽しめる新たな温浴文化を創出し、九州全体のサウナシーンを盛り上げます。

この企画では、開催施設を「ホスト」、そこにアウフグースマスターを派遣する施設を「ゲスト」とする「ホスト&ゲスト」方式を採用。施設やサウナ室の環境によって異なる体験を味わえるのが魅力です。

提供:九州沖縄サウナ・スパ協会

第1回「ウェルビー福岡」開催 ※終了しました

提供:九州沖縄サウナ・スパ協会

【第1回】9月5日(金) ウェルビー福岡(福岡市博多区) ※終了しました
18:00 おとぎの杜
19:00 天拝の郷
20:00 コロナの湯
21:00 スペシャルコラボ(おとぎの杜 × 天拝の郷 × コロナの湯)
各施設の人気アウフグースマスターが集結し、普段では体験できないパフォーマンスを披露します。

第2回「CITY SPA てんくう」開催スケジュール

提供:九州沖縄サウナ・スパ協会

【第2回】9月15日(月・祝) CITY SPA てんくう(大分市)
13:00/15:00/17:00/19:00 @19階 グランドロウリュ
14:00/16:00/18:00/20:00 @20階 男女フィンランドサウナ
 「サウナサン」「こもれび」「游心の湯」などから熱波師が登場。誰がどの回に出演するかは当日のお楽しみです。

以降も毎月、九州北部5県の9施設を会場に継続予定です。

参加施設一覧

福岡県:「コロナの湯 小倉店」「おとぎの杜」「筑紫野 天拝の郷」「源泉掛け流し温泉 久留米 游心の湯」「ウェルビー福岡」
佐賀県:「源泉掛け流し温泉 佐賀の湯処 こもれび」
熊本県:「熊本市の日帰り温泉・スパ|あがんなっせ」
大分県:「CITY SPA てんくう」
長崎県:「サウナサン」

スタンプラリーも同時開催

イベントと並行して、9施設を巡るスタンプラリーも実施。全施設をコンプリートした方には抽選で「九州温浴施設大集合」限定グッズが当たります。

九州コラボレーションアウフグース

開催期間:2025年9月より
対象エリア:九州北部5県(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本)
参加施設:9施設
主催:九州沖縄サウナ・スパ協会(九州温浴施設大集合!実行委員会)
URL:https://kyushu-onyoku-daishugo.studio.site/#top

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

ファンファン福岡編集部のアバター
ファンファン福岡編集部

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

タグ

フリーワード検索

目次