【コスパ最高】止められない、止まらない!「MINUTES」のミニパイはサックサクで一気に10個をペロリ♡

 土・日曜と祝日だけミニパイを販売している「MINUTES(ミニッツ)」(福岡市中央区)は6月下旬にオープンして以来いつも行列。「香ばしいミニパイはサックサクで1個食べたら止まらない」と聞き、完売する前に急いで行ってきました!
※文中の価格は全て取材時の税込み価格

目次

かわいらしいカフェの一角で、テイクアウト専門

 MINUTESは新天町商店街のカフェ「白 HAKU(ハク)」の一角にあります。真っ赤な壁と扉が目印。カフェでは季節のフルーツを使ったケーキやパフェ、ドリンクなどが楽しめます。

「白HAKU」は真っ赤な壁と扉が目印

 店内は白を基調とした椅子やテーブルが置かれていて、花や絵画の装飾が華やか。思わず写真を撮りたくなるかわいさです。

かわいい店内で“映え”写真が撮れそう!

 土・日曜、祝日は、カフェの一角がミニパイのテイクアウト専門店になります。ショーケース内にはミニパイとディップクリームの見本。このナチュラル感もかわいい!

見本の皿にはミニパイ20個が山盛り

 ショーケースの奥には、博多区にある系列店のカフェで香ばしく焼き上げたミニパイが袋詰めにされて並んでいました。

シンプルでおしゃれな袋に詰められたミニパイがずらり

20個入りは1個54円! 別売りディップクリームは2種類

 約5cm四方と一口サイズのミニパイは、10個(648円)、15個(972円)、20個入り(1,080円)の3種類。グラニュー糖でキャラメリゼされた表面は、ツヤツヤです。
ディップクリームは生クリーム(216円)とマスカルポーネクリーム(270円) の2種類が販売されていました。

表面はツヤツヤと輝いているよう

 購入したのはもちろん20個入りです。だって1個当たり54円と、10個、15個入りより約9円もお得ですから!
ディップクリームは10個に対して1個買うと、たっぷり付けられるそうなので、「両方の味を楽しみたい」と生クリームとマスカルポーネクリームを1個ずつ購入しました。早く帰って食べた~い!

手土産にまとめ買いする人も多いそうです

 開店は午前11時。一番乗りだった福岡県宮若市の親子は、20個入りを2袋と生クリーム2個、マスカルポーネクリーム2個をまとめて購入していました。「TikTokで見て、絶対食べたいと思って来ました。クリームが大好きなのでたっぷり付けて食べます!」とにっこり。

サックサクのミニパイにクリームをディップ!

 自宅に戻り、大皿に20個を盛り付けました。まずは何も付けないでパクリ。キャラメリゼされた表面はカリカリで、バターをたっぷりと使用したパイ生地はサックサク。パイの食感とバターの風味が口の中に広がります。

20個入りを大皿に並べて生クリームを添えました

 続いて真っ白な生クリームをたっぷりディップすると、ミルフィーユのような味わいになり「うんま~♡」。鹿児島県産の生乳を使った自家製生クリームは甘さ控えめでフワッと軽い口当たりで、ちょっと味見のつもりが、気づけば一気に6個をぺろり!

一口サイズのミニパイに生クリームをオン

 続いてマスカルポーネクリームをディップ。ほんのり黄色みがかったクリームは濃厚で滑らかです。濃厚といっても重さはなく、こちらも4個を一気にパクパク。手が止まりません。

自家製のマスカルポーネクリームは濃厚で滑らか

 単体でもディップでも楽しめる大満足のミニパイ。これで1個54円とは! 手土産にどっさり持って行きたくなるおいしさ、コスパの良さです。

8月から3種類の新作クリームも登場!

 「夏場は常温保存で2日OK。オーブンで焼き直してもおいしいので、たくさん買って行ってくださいね!」とスタッフの大櫛花衣音さん。8月から「いちごクリーム」「明太子(めんたいこ)クリーム」「練乳クリーム」の3種類が加わったそうで、こちらも要チェックです。

「新作クリームもぜひ試してみて」と大櫛さん

 ミニパイは限定100袋で販売しているとのこと。午前11時からの販売で売り切れ次第終了となります。夕方には完売していることも多いので、早めに行ってみてくださいね♪

MINUTES

住所 福岡市中央区天神2-8-230

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

フリーペーパー「ファンファン福岡」のアバター
フリーペーパー「ファンファン福岡」

「ファンファン福岡/サブクリップ」(福岡都市圏内配布、福岡市地下鉄駅駅設置)紙面に掲載した話題、編集部員が突撃取材した話題などを紹介します!

タグ

フリーワード検索

目次