【福岡市グルメ】とろける、ガツンとくる、香ばしい!おすすめ「肉料理」3選

 「今日はおいしい肉が食べたい!」そんな日にぴったりの、福岡市内で“肉料理の名店”を、編集部が実際に食べ歩きレポ。焼肉からスタミナ鉄板、サムギョプサルまで、肉の魅力を全開で堪能できる3スポットをご紹介します!
※本記事は2025年に取材した内容に基づいています。価格や提供状況は変更の可能性がありますので、最新情報は各店舗へご確認ください。

目次

お肉の柔らかさに衝撃!港の名物焼肉

 赤い看板と煙立つ七輪。福岡市中央区・港にある「焼肉ヨーコ」は、“街焼肉”の進化形! 高級焼肉「焼肉すどう 春吉」の姉妹店で、上質な黒毛和牛を気取らずリーズナブルに楽しめると話題の人気店です。

 注目は、熊本県産の希少な「延寿牛あか牛カルビ」(2,000円)。赤身と脂のバランスが絶妙で、驚くほど軽やか。さらにSNSでも話題の「飲めるロース」(1,650円・数量限定)は、その名の通り口の中でスッととろける柔らかさです。自家製ネギダレが絡むタン塩や、ジューシーでさっぱり食べられるハラミも絶品です。

 「注文後カット」「肉の目利き仕入れ」「丁寧な焼き方」など、“肉を最高の状態で提供する”ためのこだわりが随所に詰まった一軒です。

焼肉ヨーコ

住所:福岡市中央区港1-4-16
営業時間:17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:不定休

鉄板から湧き上がるパワー!味噌ダレが決め手の豚肉炒め

 2018年に創業し、福岡県内に7店舗を展開する「スタミナ鉄板定食」専門店。福重店はテーブル席や小上がりもあり、ランチから家族連れまで幅広くにぎわう人気店です。

 名物は、豚のハラミとサガリをキャベツと豪快に炒めたアツアツの「スタミナ鉄板」。鉄板から立ち上るジュワッ!という音と香りが、食欲を一気に刺激します。

お楽しみは、3種の“秘伝味噌”を溶かしながら味変できるスタイル。
・辛みそ:ニンニクとスパイスのキレ
・甘みそ:まろやかでご飯が進む白みそ
・カレーみそ:スパイシーで食欲倍増!

 さらに「1.5倍盛り」(1,280円)や、チーズや卵(各100円)などのトッピングでボリュームUPも可能。
国産米の炊きたてご飯との組み合わせは最強! ランチタイムはご飯・味噌汁のサービス付きでコスパも抜群です。

スタミナ鉄板 博多アイアンマン 福重店

住所 福岡市西区福重2-4-8
営業 11:00〜15:30(L.O.15:00)、
   17:30〜21:30(L.O.21:00)
休みなし

本場仕込みのサムギョプサルが絶品!手作り副菜と味わう韓国の味

 地下鉄七隈線・金山駅から徒歩3分の場所にある「韓国料理 福」は、2025年3月に姪浜から移転リニューアルしたばかり。韓国出身のオーナーが作る本場仕込みの料理と、手作り副菜が評判のお店です。

 看板メニューは「サムギョプサル」(2人前4,000円)。宮崎ブランドポークを厚めにカットし、香ばしく焼き上げた三枚肉は、口に入れた瞬間にとろけるような脂の甘み。エゴマの葉やサンチュ、手作りキムチやナムルに包めば、味わいが何倍にも広がります。

 オーナーが故郷・釜山で母から教わった家庭料理のレシピをベースにした料理はどれも温かみのある味わい。ナッコプセ鍋やヤンニョムチキン、テイクアウト可能なキンパなど、韓国の“おいしいもの”を詰め込んだメニューも充実しています。

韓国料理 福

住所:福岡市城南区七隈3-2-4
営業時間: 11:00〜14:00(L.O.13:30)、 17:00〜20:00(L.O.19:30)
定休日:第2・第4日曜+不定休

 今回紹介した3店は、シチュエーションも価格帯もさまざまですが、いずれも「おいしい肉を最高のかたちで楽しませてくれる」プロフェッショナルな一皿ばかり。気分やに合わせて、ぜひ足を運んでみてくださいね。

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

ファンファン福岡編集部のアバター
ファンファン福岡編集部

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

タグ

フリーワード検索

目次