ファンファン福岡【おでかけINFORMATION】イベントや耳より情報をピックアップ♪(8月8日号)

 近く福岡などで開催される「イベント」や「耳より情報」「雨の日でも楽しめる施設」などを紹介します。お出かけの参考にどうぞ。
※掲載イベントが中止や延期になる可能性があるので、事前に公式ホームページなどで必ず確認のうえ、お出かけください。
※先着順のイベントは、定員に達し次第締め切りとなる場合があります。

目次

プラレール博 in SAGA【佐賀市エリア】

 たくさんのプラレールに出合える9日間。プラレールの景品がもらえるアトラクションゾーンやイベント記念商品の販売もあるプラレールマーケットなど、遊んで見て集めて夏休みの思い出作りを。「プラレールビーム付日付指定入場券」を8月8日(金)まで「アソビュー!」サイトで限定販売。詳細は2次元コードから公式サイトへ。

開催日 8月9日(土)~17日(日)

場所  SAGAアリーナ
    (佐賀市日の出2-1-10)
時間  9:30~16:00(入館15:30まで)
入場料 中学生以上1,400(1,300)円
    3歳~小学生1,000(900)円
    2歳以下は入場無料
※( )は前売料金
※上記料金には入場記念品を含む
 (有料入場者のみ。無料入場者を除く)
※再入場不可、変更・再発行不可
※本チケットは期間中1人につき1回限り有効
問い合わせ
サガテレビ事業企画部
電話 0952-23-9112(平日10:00~17:00)

桂福丸の子どもだけ寄席 福岡公演【福岡市中央区エリア】

 参加できるのは小学生だけ、大人は入場禁止! お小遣いで「文化芸術に親しむ」経験ができ、子どもの自主性や感受性を豊かにする人気イベントが福岡市で初開催。京大卒の落語家・桂福丸さんの落語をはじめ、初めてでも分かりやすい「ラクゴニンジャ」の楽しい解説、参加型の落語クイズもあり飽きない1時間半。

開催日 8月15日(金)

場所  福岡市科学館 サイエンスホール
    (福岡市中央区六本松4-2-1
     六本松421 6階)
時間  14:00~15:30(13:15開場)
入場料 全席自由 500円
    (現金のみ、おみやげ付き)
    ※入場は小学生だけ可能、要申し込み
出演  ラクゴニンジャ(落語解説+落語)
    桂福丸(落語+落語クイズ)
    桂惣兵衛(落語)
問い合わせ
落語彩々
電話 090-2047-3754(桂)

福岡ゴールドブラスコンサート2025【福岡市中央区エリア】

 部門を超えた吹奏楽団体が共演。司会進行は“世界でただ一人の吹奏楽作家”オザワ部長さんが盛り上げます。1部と2部の間に福岡県内で活動するアンサンブルチームによるロビーコンサートを無料開催。会場に隣接する須崎公園には多種多彩なキッチンカーとワークショップがお目見え。音楽に満たされる豊かな一日を!

開催日 9月23日(火・祝)

場所  福岡市民ホール 大ホール
    (福岡市中央区天神5-2-2)
時間  1部 12:00~
    2部 17:30~
入場料 全席指定
    S席 2,000円
    A席 1,500円
チケット2次抽選申し込み…8月18日(月)まで
※2次当選発表は同22日(金)予定
問い合わせ
goldbrassconcert@gmail.com
電話 070-8547-7173(青木)

\ペット/ラストピース糸島【糸島市エリア】

ドッグフレンドリーな専用テント&プラン
 糸島市の自然を満喫できる海辺のグランピング施設に愛犬と一緒に宿泊できる専用テント区画が誕生。大型犬にも対応し、1室あたり2匹まで同伴可能(2匹目は追加料金あり)。ウッドデッキには小型犬も安心できる目の細かい柵が設置され、テント内にはペットケージも完備。糸島市産の食材を中心にしたBBQ(バーベキュー)コース付き1泊2日プランで快適なペット旅を。

〈施設〉
●犬用トイレ:あり
●足洗い場:あり
●防臭ダストボックス、ペットシーツ、消臭袋、お水、おやつ:あり
※受付時にペット同伴宿泊滞在同意書、ワクチン注射接種証明書(コピー)の提出必須

ラストピース糸島

住所 福岡県糸島市志摩芥屋3288-260
チェックイン  15:00
チェックアウト 10:00
月・火曜休
問い合わせ
電話 092-332-0200(7:00~22:00)

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

フリーペーパー「ファンファン福岡」のアバター
フリーペーパー「ファンファン福岡」

「ファンファン福岡/サブクリップ」(福岡都市圏内配布、福岡市地下鉄駅駅設置)紙面に掲載した話題、編集部員が突撃取材した話題などを紹介します!

タグ

フリーワード検索

目次