【お笑い】今年も8月に「吉本新喜劇」がやって来る! 間寛平GMプロデュースで博多座からスタート

 間寛平GM(ゼネラルマネジャー)率いる吉本新喜劇の全国ツアーが8月16日(土)、17日(日)の博多座(福岡市博多区)から始まります。その名も「寛平GMプロデュース公演『新喜劇出前ツアー2025』~寛平ちゃんがグングカッカ、グングカッカポッポ~♪あなたの肩越しに~」。公演を前にファンファン編集部に来てくれた寛平GMに4度目の博多座公演への思いなどを聞きました。

目次

「博多座はすごい劇場やから、こけるわけにはいかん」

間寛平GMがファンファン福岡編集部にやって来てくれました♪

―今年のツアーは博多座からスタートですね。

 4月に65周年記念ツアーが終わって、ちょっと時間を置いて作った新喜劇を6月になんばグランド花月(NGK、大阪市)で1回やってみました。博多座はすごい劇場なので、こけるわけにはいかんから、さらにそれを膨らまして「これやったら大丈夫や」というものを持っていきますよ。

「若い子をどんどん育てて、いつかは博多座にも連れてきたいんですわ」

―昨年の博多座公演は補助席が出るほど大盛況でした。

 これまで博多座に来てくれたお客さんが次もまた来てくれるように、(劇団員の)みんなに「頑張れ、頑張れ」って言うてます。僕らの時代はもうすぐ終わりやから、若い子らをどんどん育てないかん。今年も新人が17人入りました。10~20代の子らをちゃんと育てなあかんから、育てる場として「座員総選挙」「新喜劇まつり」といった大がかりなイベントを実施してます。

―新人を育てるのは大変な面もあるのでは。

 若い子らを育てるのは楽しいです。若い子が一生懸命にやってるのを見ると、すごくうれしい。高校野球の監督のようですわ。新人が頑張ってると、中堅のメンバーも頑張らないとあかんという気になるので相乗効果です。新人もいずれは博多座に出演させたいと思うてます。

「前回よりも爆笑が取れる新喜劇をやりますよ」

「みんな僕が座長で博多座やからと言うて集まってくれて」

―タイトルにある「寛平ちゃんがグングカッカ、グングカッカポッポ~♪あなたの肩越しに」には、どういう意味が込められているのですか。

 それは見てもろうたら分かると思います。(島田)珠代が出て「肩越しに見えてるの、ダメよ~」とか言うて、いろんなことをやっていくから…。こういうのは、あまり深く考えずに(笑)。

―今回の新喜劇の出演者はどのように決められたのですか。

 僕と辻本の出番が多いから、最初に謝ります。内場(勝則)も川畑(泰史)も、僕が座長やから「喜んで出させてもらいます」と言うてくれる。博多座さんやからというのもあります。初めは珠代(の出演)は予定になかったんですけど出てもらうことが決まり、珠代の出演シーンはこれから作っていきます。

―皆さんそれぞれに持ちネタがあるので、見どころ満載ですね。

 約75分の予定ですけど、珠代が出てきたら多分15分ぐらい押すかなと思うて、心配なんですよ。新喜劇のメンバーはしつこくて、受けたら同じことずっとやりますよ(笑)。

「メンバーがすごいでしょ、頑張ったんですよ-」

―ネタコーナーの出演者も村上ショージさん、中川家さん、COWCOWさん、銀シャリさんほか豪華ですね。

 中川家やテンダラーには「絶対に来てくれよ」と言うて声をかけたんですわ。他の仕事が決まる前に「こっちに出てや」と頑張りました。

「爆笑させるからな~!」

―福岡のファンへのメッセージを。

 前回よりももっと爆笑を取れる新喜劇を考えてやってますので、ぜひ見に来てくださいね!

画像提供:吉本興業

「寛平GMプロデュース公演『新喜劇出前ツアー2025』」博多座公演

日時:8月16日(土) 昼の部 12:00開演 夜の部 16:30開演
     17日(日) 昼の部 11:00開演 夜の部 15:30開演
場所:博多座(福岡市博多区下川端町2-1)
料金:A席(1、2階)8,000円、B席(3階)完売 ※税込み
※8月5日(火)10:00~A補助席販売開始。詳しくは博多座HPで確認を

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

ファンファン福岡編集部のアバター
ファンファン福岡編集部

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

タグ

フリーワード検索

目次