2025年8月16日(土)・17日(日)、福岡県飯塚市の飯塚市文化会館・イイヅカコスモスコモン大ホールにて、現代版組踊「息吹~南山義民喜四郎伝」が上演されます。沖縄の伝統芸能「組踊(くみおどり)」を、現代的な音楽とダンスで再構築した本公演は、世代を超えて楽しめる新しい舞台芸術として注目を集めています。

「息吹」とは? 全国の子どもたちが挑む“本気”の舞台
「息吹」は、小学生から高校生までの子どもたちが主体となって全国各地で公演を行う、次世代の人材育成プロジェクトです。
今回は江戸時代の福島県・奥会津で実際に起こった一揆事件「会津南山御蔵入騒動」を題材に、現代社会への問いかけと“生きる力”を描きます。
「一所懸命はかっこいい!」を合言葉に、子どもたちが仲間と助け合いながらつくり上げる舞台は、見る人に気づきを与えてくれるでしょう。
子どもも大人も“成長の瞬間”に夢中! 親子での観劇もおすすめ
本公演は、子どもたちの真剣な姿に心を打たれるだけでなく、大人にとっても「生きるとは何か」を考えるきっかけとなる作品です。
家族での観劇にぴったりな内容となっており、夏の思い出づくりにもおすすめです!
公演詳細・チケット情報
開催日 2025年8月16日(土)・17日(日)
会場 飯塚市文化会館イイヅカコスモスコモン 大ホール(福岡県飯塚市)
時間 昼の部 12:30開場/13:00開演 夜の部 17:00開場/17:30開演
チケット料金 大人:前売り 3,000円/当日券 3,500円、18歳以下:無料(要予約)
お問い合わせ 現代版組踊「息吹」福岡公演実行委員会 070-8925-9976
息吹公演事務局 0241-78-7077


