日々に疲れたらハニーさんを聴け~久留仁譲二の小市民だより~

 参院選が終わりました。石破総理は即お辞めになるかと思いきや、退陣を拒否する粘り腰を見せています。「令和の怪物」と言われてるらしい伯桜鵬と同じ鳥取選出なだけあります。その責任感の強さは並ぶものが無いとも言えます。

 でも、これだけ「辞めろ、やめろ」の大合唱の中、来月辞意表明というニュースがあったり、急に日米関税交渉が合意したり、どうなるんでしょうか。

 それは置いといて。石破茂さんとか前総理の岸田文雄さんのモノマネをさせたら、おそらく日本一(ということは世界一)と思われる人が福岡にいます。

 ラジオパーソナリティーのハニー(HONEY)さんです。

      ***********************************

 わたしこと久留仁譲二は子どもの頃から大のラジオ好きですが、今この世でいちばん好きなラジオ出演者はハニーさんです。

 その良いところを列挙すると、

①性格がいい。会ったことなくたって私くらいの手練れになると、声聴いただけでわかります。ゲストとか相棒の方とかとお話しされたりの振る舞いもまったく嫌味がありません。知ったかぶりや自慢話もなく、気持ちがいいです。

②頭がいい。今41歳だとかで私より20歳以上若いですが、昔のことも含めなんでもよう知っとんしゃあ。記憶力がいい。頭の回転も速く色んな話題とかできごとに、面白みを持って適格に対応します。

③芸達者。最近のタレントさんておしゃべりとか番組の進行はうまいかもしれんけど、何一つ芸を出さない人多いじゃないですか。その点、ハニーさんは架空の人物になり切って即興で演じたり、モノマネもただごとじゃなくうまい。冒頭書いた岸田さんの真似なんかもう似すぎてて、抱腹絶倒。車運転してて目がつぶれるくらい笑い、前の車に追突しそうになりましたよ。ご用心。どこで練習してんのか、やるたびに上達してるんですわ。石破さんもしかり。石破さんは退陣されないうちにドンドンやっといて欲しい。

 それから、まだ初期の「のびしろ」段階だと思いますが、先日やってた「テレフォン人生相談」の加藤諦三先生のモノマネも期待大です。また、涙流しちゃいました。これも運転中。

 テレフォン人生相談、運転中時々聴きますが、たまらん面白さがありますね。その話はまた今度。

   *************************************

 ということで、ハニーさんのすばらしさを挙げましたが、ひとことで言えばすごく面白いけど、人を傷つけないし、常識もわきまえている。スーパーなラジオ人です。滑舌も見事で、たまに読むニュースは「アナウンサーもかくや」って感じです。流石太宰府高校元生徒会長。

 まだ知らない人多いと思いますが、その力量はタモリさんとか華丸・大吉さんとかのように、全国区になってもおかしくないレベルだと思います。

 念のため言っとくけど、私はハニーさんの身内じゃないし、面識もありません。だからお金もモノもいただいておりません。数年前にCROSS FMの人に、当時の会社の後輩の声がハニーさんに似ていると聞いて、初めてその存在を知ったくらいです。二人の声、確かに似てますが。

 そんなハニーさんの出演するKBCラジオの「MANDAN」という番組の昨年12月6日放送分が全国の放送局の番組から選んで表彰するギャラクシー賞のラジオ部門で大賞を受賞しました。少々古い話ですが、私は6月に再放送された短縮版を聴きました。

 「10万円の高級炊飯器で炊いたご飯はいったいどれだけおいしいのか?」というテーマを生番組の中で実践する極めて生活密着の内容で、タイガーの最高級炊飯器とお米をいきなり買いに行き、実食させるというプロデューサーさんのアドリブ、機転が実ったわけですが、それを進行していたのがハニーさんとだったというのは、私には必然に思えます。

 ↑この画像ではナイター中継のため、夜9時からになってますが、MANDANは通常は平日の夕方から夜まで延々やってます。

 ※今回のテーマで上げられる画像がないんですが、何か一つ入れないかんので、無理やり番組表載せてます。

    ***************************************

 MANDANもいいですが、ハニーさんの得意技の一つ、食べることに特化した番組が土曜午後のCROSS FMの番組「BAYSIDE SHOCK」。食いしん坊の私はこれも楽しみに聴いてます。これまた番組にピッタリの食いしん坊、とんこっちゃんふじ子さんとの息の合った掛け合いも絶妙。ふじ子さんも会話のキレがすごいです。瞬発力半端ないです。

 「こんな店ならたまに行く」のコーナーなどにご出演の篠原小織(さおり)さんもいい味出します。おかしいです。ハニーさんのモノマネに負けじと繰り出す楠田枝里子さんの真似で繰り出す「食べ物ザ・ワールド」はホンモノみたい。

 最後はハニーさんじゃない話になってますが、これをたまたま読まれた方は是非ラジオでハニーさんの軽快なおしゃべりを聴かれてみて下さい。万が一放送業界にお知り合いがいる方だったら、ハニーさんを声優とかナレーター、テレビ番組の司会に推されとって下さい。私無関係だけど、よろしくお願いいたします。

   **************************************

 別件。

 先月このブログでお誕生日のこと書いた渋谷陽一さん、お亡くなりになられました。渋谷さんも私のラジオ人生で忘れられない方です。

 ご冥福をお祈り申し上げます。

記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

久留仁譲二のアバター
久留仁譲二

米国の本家と同い年のシニアブロガー。毎晩長いときは30分に及ぶ歯磨きを欠かさない。最近覚えたメルカリへの出品にはまっている。
17年乗った作業用の軽トラックをカッコいいカーキ色の新車に買い替えた。

タグ

フリーワード検索

目次