
毎回満席となる人気企画「新聞ばっぐワークショップ」を8月8日(金)、8月9日(土)に開催します。今回作るのは、しまんと新聞ばっぐの基本の折り方で一番大きいサイズの「大ばっぐ」。また、参加者にはグリコのお菓子「ポッキー 2層仕立て」と「クリームコロン」をプレゼントします♪新聞紙とでんぷんのりだけで作る、エコでアートな新聞ばっぐを一緒に作ってみませんか?
持ち歩くエコのカタチ。新聞ばっぐを作ろう!
新聞ばっぐとは、新聞紙とでんぷんのりだけで作る環境にやさしいエコバッグ。「きれいな川を守りたい」という思いから、高知県の四万十町で生まれました。
今回のワークショップでは、障害福祉サービス事業所「JOY倶楽部 アトリエブラヴォ」とコラボレーションした新聞紙面を使用して、A4サイズのファイルがすっぽり入る大きさの「大ばっぐ」を作ります。

新聞紙だからと侮れない、意外と頑丈な新聞ばっぐは、ちょっとしたプレゼントやお野菜、書類などを入れるのにもピッタリなんです♪

今回は、昼間や休日の都合がつきにくい方にも参加いただけるよう、8日(金)の18時から夜間開催も実施します。この機会に、アップサイクルでかわいらしい新聞ばっぐを一緒に作ってみませんか?
新聞ばっぐワークショップ 開催概要
■日程
①8月8日(金)18時~20時予定
②8月9日(土)14時~16時予定
※事前応募制。応募者多数の場合は抽選。
■会場
西日本新聞社10階会議室
(福岡市中央区天神1-4-1)
■参加費
2,000円(材料費込み)
※当日、現金でお釣りの無いよう準備してください。
■定員
各回25名
■参加者特典
グリコのお菓子「ポッキー 2層仕立て」、「クリームコロン」
■応募締め切り:7月25日(金)
【お問い合わせ】
西日本新聞社 メディアビジネス局
mb08@nishinippon-np.jp

