今回は新鮮で格安の野菜が並んでいると評判の青果店「まるぞえ商店」(福岡市南区)へ。小雨降る中、話題の企画「野菜の詰め放題」に挑戦してきました。1袋なんと100円。その様子をリポートします。
※文中の価格は全て取材時の税込み価格
「お財布に優しい青果店」として早くも人気店に
2024年11月にオープンした同店は、「お財布に優しい青果店」として早くも人気店になっています。この日はあいにくの雨でしたが、客足は途切れません。いつもは開店と同時に大にぎわいだそうです。

格安の理由は、色や傷、形などが原因で規格外になった野菜を青果市場で大量に仕入れるから。生産者から直接仕入れることでも価格を抑えていて、取れたての新鮮野菜も安い!
店内の約3分の1は駄菓子コーナーで、午後4時以降になると近所の子どもたちがたくさんやって来るそうです。

1袋100円の「野菜の詰め放題」。まずはタマネギに挑戦
店主の川添俊さんが「子どもたちに野菜をモリモリ食べてほしい」と始めた詰め放題は不定期の開催(開催日は店舗やインスタグラムで確認を)。取材当日は佐賀県産タマネギ、福岡県産ナスなどが対象でした。レジで川添さんから規定のポリ袋をもらって、さあ挑戦!

まずは「例の玉ネギ 1玉20円」と書いてあるタマネギの山に向かいます。今回は公式インスタグラムの告知を見たフォロワーが対象。どうやら「例の」が詰め放題の目印のようです。

手のひらに収まりそうな、かわいいサイズの玉ネギを、1個、2個と数えながら袋に詰めていきます。

「…13個、14個、15個、16個…」。幅15cm×高さ30cmほどのポリ袋ですが、思ったよりたくさん入ります。常連さんから「取っ手を結べればOKですよ」と教えてもらい、結んだ状態でもう2個追加しました。

全部で18個もゲットしましたよ。広げてみると、こんなにたくさん!

後日、「おうち焼き肉」の際にこのタマネギをいただきました。焼いただけでと~っても甘くて、タマネギの辛みが苦手な子どもも「このタマネギならいっぱい食べられる!」と喜んでいました。こんなにおいしくて、家族も笑顔になって、それが100円とは…。川添さんの心意気に頭が下がりました。
「例のナス」は張りと弾力がすごくて、新鮮そのもの!
さて、この日は「例のナス」も店頭に並んでいたので、こちらの詰め放題にも挑戦することに。段ボール箱の中には大きいナス、小さめのナス、ちょっと傷の入ったナス、曲がったナスなど個性豊かなナスが入っています。

ぱんっとした張りがあり、弾力のあるナスは新鮮そのもの。袋に詰めながら「これだけ新鮮ならどうやって食べてもおいしいに違いない」とにんまりします。傷があっても味には問題なし!

ナスのように長い野菜は、取っ手が結べなくても、袋からはみ出てもOKだそう。パンパンに詰めたのに「間にもっと差せるよ」と川添さん。コスパはもちろん、その優しさにも感動した詰め放題でした。

〝もったいない野菜〟を安く提供。「いっぱい食べて!」

詰め放題2袋のほかにも、キュウリやピーマン、ミニトマト、ベビーリーフなども購入しました。同区に住むという常連さんは「安いのでいつもたくさん買います。子どもがいるので、本当に助かっています」とにっこり。

川添さんは「廃棄されたらもったいない野菜や果物を仕入れて、安く提供しています。とにかくお客さんにおなかいっぱい野菜を食べてほしいです!」。赤字覚悟という川添さんの気概がありがたく「残さず腐らせず大事に食べなくちゃ」と心に誓いました。
同店では、夏に向けてセルフサービスのかき氷もスタート。100円でシロップや練乳がかけ放題だそうです。こちらも楽しみですね。
まるぞえ商店
住所:福岡市南区向野1-3-11
電話:092-561-1355
営業時間:11:00~19:00(※日曜定休日)


