福岡のご当地パンといえば「マンハッタン」。このように、全国には北海道から沖縄まで県によってそれぞれご当地パンが存在します。ご当地パンは食事やお菓子として長く愛されており、なかなか県外で手に入らない地元民たちのソウルフードです。今回大丸福岡天神店では全国各地から多数のご当地パンを取り寄せ販売するので、この機会に味わってみてはいかがでしょうか。※価格は税込み

※交通事情・メーカー都合で入荷が無い商品もあります。
提供:大丸松坂屋百貨店
北海道地方

・北海道【日糧製パン】 ようかんパン 240円
ようかんでコーティングされたパンの中には、北海道産牛乳を使用したミルク風味クリームをサンドしています。
東北地方

青森県【工藤パン】
・イギリストースト(ジャリジャリMAX) 260円
・人間失格カステラサンド 360円
・走れメロス黒糖カステラサンド 360円
中でもイギリストーストは、工藤パンの看板を背負って立つ超ロングセラーです。こだわりのマーガリン、グラニュー糖、ふんわり食パンの絶妙なハーモニーが特徴です。

岩手県【DOUNEL】
・デニッシュ食パン プレーン 880円
・ライ麦スライスレーズン 280円
・ライ麦パンくるみ&いちじく 680円
自家製天然酵母ルヴァン種(発酵種)を使用し、卵黄の風味豊かなコクのあるシートを、熟練した職人が54層(3×3×3×2)をひとつひとつ三つ折りにし、仕込みから焼き上がりまで3日間かけて作るデニッシュ食パンです。天然酵母ルヴァン種を使うことで小麦の旨味としっかりとした酸味があり、噛みしめるほど旨味が増し、外はサクっと中はしっとりふわふわな食感を楽しめます。

岩手県【オリオンベーカリー】
・LL力あんぱん(粒餡) 220円
・LL力あんぱん(ずんだ餡ミルク味) 220円
・LL力あんぱん(粒餡塩バター味) 220円
一個一個心をこめて手で包んでいます。餡がぎっしり入っており、パン生地・お餅・餡食感のハーモニーを楽しんでみては♪

山形県【たいようパン】
・ベタチョコ 240円
・福神漬けカレーパン(スパイシー) 240円
・和ごころ 880円
中でもベタチョコは、昭和39年の東京オリンピックの年に発売され60年以上地元で愛されているおいしさです。開いたコッペパンにバタークリームをサンドし、さらにチョコレートを大胆に塗ったその味わいが絶妙な一品。食べる際には開いているのを閉じて食べるのが通な食べ方で、さらにおいしく感じるとの声もあります。

宮城県【フレッシュ製パン】
・クリームサンド各種 240円
昔ながらの製法で作られたコッペパンに自家製クリームを挟んだ商品です。
新潟県【小竹製菓】
・笹だんごパン 320円
関東地方

千葉県【山口製菓舗】
・甘食3個入 680円
水を使わず新鮮卵だけで生地をこねています。やさしい甘さと卵のコクを楽しむことができます。
栃木県【フジナチュラルフーズ】
・ポルテ21レーズン 580円
中部地方

山梨県【六曜舎】
・メープルリンゴ 税込660円
・金時いも 税込660円
メープルシロップとシャキシャキりんごをたっぷり生地に練り込み、さらにりんごをトッピング。しっとりメープル生地に、りんごの甘味と酸味が相性抜群です!

富山県【さわや食品】
・コーヒースナック 240円
・昆布パン 280円
コーヒー味の山型食パンにコーヒークリームがサンドしてあります。コーヒーの香りが豊かで不動の人気製品です。

長野県【ササザワベーカリー】
・牛乳パン 440円
地元・丸子で愛されて半世紀! クセのないバタークリームと、時間をおいても柔らかなパンが味の決め手です。
岐阜県【コガネパン】
・カマンベールメロン 240円
近畿地方

京都府【ボローニャ】
・京はなりあんぱんマロン粒入りあん 320円
・京はなりあんぱん小倉あん 320円
何層にも折り込んだデニッシュ生地でサクサク&もちもちのパンに仕上がり、病み付きになること間違いなし! そのままでも美味しいですが、トースターで焼くとより一層美味しく食べることができます。しっとりふわふわなデニッシュ生地があんこを包み込むパンを堪能してみては。

京都府【山一パン】
・メロンの妖精 280円
・京・デニッシュ八ツ橋あんぱん 280円
目に映えるグリーンのビス生地と中にはメロンクリームがたっぷり。見た目と味と香りでメロンを感じることのできる一品です。

大阪府【SEA SOYO】
・スルメパン 440円
さきイカ、チーズ入りの生地にアオサをトッピング。かわいいするめの形をしたパンです。
大阪府【Kroome(クロメ):黒豆パン専門店】
・黒豆パン 360円
大阪府【鳴門屋製パン】
・東大阪ラグカレー 300円

滋賀県【西洋軒】
・薫るたくあんパン 320円
味わい深い燻製風味たくあんをマヨネーズで和え、ふわふわコッペパンにサンドしました。
和歌山県【下津フードサービス】
・紀州ソフト梅パン 280円

兵庫県【ニシカワ食品】
・にしかわフラワー 320円
・焼きカレーパン(淡路島産たまねぎ使用) 220円
・アベック 220円
スタンダードとカラメル、ふんわりソフトな二色の生地にバニラ風味のミルククリームをくるりと巻いて、花束をイメージしたアイシングで仕上げたスイートなパン。ニシカワパン創業以来のロングセラーです。
中国・四国地方

島根県【なんぽうパン】
・バラパン 260円
・コーヒーバラパン 280円
出雲ではおなじみの、なんぽうパンの「バラパン」。バラの花をイメーシして作られたバラパンは、地元で世代を超えて愛され続けている自慢の商品です。

広島県【メロンパン】
・メロンパン 380円
サクッとしたビスケット生地に、柔らかい菓子パン生地の中にはたっぷり入った自家製クリームのメロンパンのメロンパン。
高知県【ヤマテパン】
・ぼうしパン 280円
九州地方

熊本県【高岡製パン】
・ネギパン 360円
ネギパンは、熊本県産の葉ねぎと同じく熊本県内で加工したかつお節を使い、自家製ソースで仕上げたお好み焼き風の味わいです。
沖縄県【あぐぅ食堂】
・サーターアンダギー5個入 860円
沖縄県【オキコパン】
・ゼブラパン 390円
ご当地パンフェスタ
会期:2025年7月2日(水)~7月8日(火)
会場:大丸福岡天神店 本館B2イベントスペース


