「植物のある、ちょっといい毎日」を始めてみませんか。福岡市地下鉄沿線で見つけた、花や緑に親しむスポットを紹介します。梅雨の合間に植物の癒やしパワーを体感できる「IDEAL植物生活」に出かけました。

IDEAL植物生活【空港線 唐人町駅 徒歩約10分】
すがすがしく、運気も気分もアップ!

「MARK IS 福岡ももち」の開業とともに2018年にオープン。福岡県筑前町の本店「エコマルシェオニヅカ」から仕入れた、テーブルサイズから大型まで100種類ほどの観葉植物が並びます。定番の人気商品から珍しい品種までリーズナブルにそろうのも魅力です。

多肉植物、サボテン、ドライフラワー、食虫植物なども取り扱い、初心者から上級者まで楽しめるラインアップです。心をつかまれるような相棒が見つかるかもしれません。
スタッフの岩田弘太郎さんに、初心者向けの観葉植物を聞きました。
初心者におすすめの観葉植物
【ガジュマル】乾燥に強い!

比較的ほったらかしでもOK。少し暗い場所に置いても可。 虫がつきやすい面も。
精霊が宿る木といわれる。個性的な幹との一期一会を楽しんで。
【モンステラ】異国情緒な葉♡

成長のスピードが速い。リビングに大きめのグリーンが欲しい人などに◎。暗い場所でも育ち、乾燥にも寒さにも強く丈夫。光の方向に伸びていくので、広がって場所を取るようなら支柱を立てて。
切れ目のあるエキゾチックな葉が特長的。
【パキラ】商売繁盛の木!

成長のスピードが速い。鉢下の穴から見えるくらい根が張ってきたら、1年ほどで植え替えを。2~3年でぐんぐん育ちボリュームのある姿に。慣らしていけば室外にも置ける。
金運、仕事運を呼び込むといわれ、開業、開店祝いに人気。
観葉植物の育て方のポイント

★窓のそば、光の入る部屋に置いて。カーテン越しの光もよい
★春から秋は表土が乾いたら、冬場は鉢の中心までしっかり乾いたら、水やりを
★葉の裏表に霧吹きをすれば虫がつきにくく、乾燥も防げる
※植物のサプリメントのような活力剤「ネメデール」を水に混ぜて霧吹きしても◎

陶器からプラスチック製まで植え替え用の鉢もそろっています。2号サイズ200円から店頭での植え替えサービスも可能。

また、月額制でさまざまな観葉植物を楽しめるサービスも展開。個人や店舗などで安心して植物を育てられるサブスクリプションプランです。高さ150〜180cm程度の観葉植物と鉢カバーがセットで月々3,300円のフリープラン、品種が自由に選べるフリープラン(見積り相談)があります。

IDEAL(アイデアル)植物生活
住所 福岡市中央区地行浜2-2-1 MARK IS 福岡ももち 2階 TSUTAYA BOOK STORE内
電話 070-1321-7607
営業 10:00~21:00
【福岡・地下鉄沿線】初心者でも楽しめる! 癒やしのミニ盆栽体験「てのひら盆栽教室 櫻苑」レポート はこちら↓↓↓
【福岡・地下鉄沿線】植物の癒やしを暮らしに|天神南駅近くの花屋さん「nonoka colore」で花時間を はこちら↓↓↓

