一人だけ特別? 夫のホワイトデーのお返し選びにモヤモヤ

 既婚者の男性方、バレンタインデーのお返しはどうされていますか? 「夫婦でお返しを買いに行く」という家庭もあるかもしれませんね。そんな場合、プレゼント選びは必ず奥さまの意見を取り入れるようにしてください。もしかすると、奥さまにあらぬ誤解を与えてしまうかもしれません…。

目次

義理チョコのお返しは全員同じじゃないの?

出典:iStock.com RobertBreitpaul

 バレンタインデーの時期になると、夫は職場の女性たちからチョコレートをもらって帰ってきます。もちろん、仕事上のお付き合いのある方からの義理チョコです。昨年は女性5人からチョコレートをもらっていたため、それなりにお返しを考えなくてはなりませんでした。

 ホワイトデーも近づいたある日のこと、仕事が休みだった夫が、私に
 「チョコレートのお返しを買うのに付き合ってほしい」と言うので、一緒に買い物に出かけました。

 私としては、ホワイトデーには5人とも同じ物をお返しするものだと思っていました。なので私は
 「こういう物が、みんなに喜ばれるんじゃない?」とおいしそうなスイーツを提案。夫は
 「じゃあこれにするか」と、そのスイーツの箱を4つ、手にしたのです。
 「あれ、5つじゃないの?」と思っていたら、夫はまた商品棚を眺めていました。

 夫に
 「5人とも同じ物をお返しするんじゃないの?」と聞いてみると、
 「うーん、ちょっと違う物にしようかと思うんだよね」という返事。

 理由を聞くと、
 「子どもたちの分ももらったから」
 「その女性は、もうすぐ産休に入るし」
 「俺の部署が変わっても、毎年もらうからね」などと、まあ正当かな? と思えるような理由を挙げてくるのですが、たとえ他意はないにしても、私としてはあまりいい気はしません。

 結局夫は、その女性へのお返しだけプレゼントが複数あり、
 「これだけは、まとめて一緒にラッピングしてください!」と、購入したのでした。

不安でモヤモヤ「誰か」を特別扱いするのはやめて

出典:iStock.com takasuu

 ホワイトデーにお返しを購入したのはいいのですが、私が気になるのは明らかに1つだけ大きくて豪華なラッピングのお返しの品。
 「何なの、これ。なんでわざわざ差をつけるの? そこに何か意味でもあるの?」と考えれば考えるほど、夫の行動にモヤモヤする私。

 夫に
 「何だか、その人だけ特別みたいね」と嫌味を言いました。

 鈍感な夫もさすがに私の不機嫌さを察したのか、
 「本命のお返しを今から買いに行こう」と、私のお気に入りの店に連れて行ってくれてました。そして、前々から私が欲しかったアクセサリーをプレゼントしてくれたのです。

 夫は
 「一緒にお返しを選んでる時点で、特別も何もないでしょ」と言っていましたが、私としては何となくもやっとした気持ちが残ってしまいました。

 その後も、その女性と夫に何かがあったわけではないのですが、しばらくの間、不安な気持ちでいっぱいでした。
 ちなみに、妻から見た「夫のホワイトデーのお返し選びのポイント」は、以下の3点が重要だと思うのですが、みなさんはいかがでしょうか。
 ・妻と一緒にお返しの品を選ぶ
 ・お返しの品は全員同じ物
 ・お菓子など形に残らない物

 ぜひ既婚者の方は、妻にあらぬ疑いを抱かせないように気を付けてください。

(ファンファン福岡公式ライター/minimixさん)

ファンファン福岡
404: ページが見つかりませんでした | ファンファン福岡 ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、西日本新聞社が運営する、福岡の情報が満載の街メディアです。 グルメ、おでかけなどの街ネタを中心に、ユーザーの皆さまが「福岡が...
あわせて読みたい
ファンファン福岡
404: ページが見つかりませんでした | ファンファン福岡 ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、西日本新聞社が運営する、福岡の情報が満載の街メディアです。 グルメ、おでかけなどの街ネタを中心に、ユーザーの皆さまが「福岡が...
記事をシェアする

※この記事内容は公開日時点での情報です。

プロフィール

ファンファン福岡編集部のアバター
ファンファン福岡編集部

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

タグ

フリーワード検索

目次